![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:932413 |
人権標語 配布しました!![]() ![]() 保護者の方にもお手伝い頂き、地域に「人権の輪」が広がるための一歩を踏み出してもらうこと、これからも大切にしていきたいなと思った次第。様々な場所で、今年の標語を見てほしいと思います。 演劇鑑賞会![]() ![]() みんなで外に出るのはやっぱり楽しいですね。私も劇団四季を見るのは初めてだったのでとてもわくわくしていきました。今日という日に、子どもたちと劇団四季を見に行けて子どもと同じくらい、またはそれ以上に楽しみました。歴史好きな子どもたちは一生懸命考えながら、江戸時代の学習を思い出しながら見ていました。そのあとは公園でお弁当を食べて学校に帰ってきてからも6時間目、夕ラン頑張れましたね。お疲れ様でした。市内巡りも楽しみですね。 「すごろく」6年 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() 「すごろく」6年 藤森中学校オープンスクール
理科では、「ビー玉をより遠くに飛ばすためには?」について、みんなで考えました。
![]() ![]() ![]() 「すごろく」6年 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() ![]() 「すごろく」6年 藤森中学校オープンスクール
体験授業の様子です。英語の学習です。
![]() ![]() 「すごろく」6年 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() 「すごろく」6年 外国語科「My Best Memory」
アリオーラ先生と一緒に、「思い出に残る行事を伝え合おう。」をめあてに学習に取り組みました。「どちらか先かゲーム」では、”What's your best memory?""My best memory is ○○"のやりとりを相手チームよりも早くするためにがんばりました。
6年生は小学校生活もあと少しです。これまでの小学校生活を外国語の学習でもしっかりとふり返っていきます。 ![]() ![]() 音楽![]() ![]() 歌声がきれいでうっとりします。卒業まで、あとは声量や気持ちの込め方を学習して、よりよい歌にしましょう。楽しみですね。 音楽![]() |
|