![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:97 総数:863470 |
4年生 総合的な学習
今日の総合的な学習では、6年生の平和学習の発表を見に行きました。
戦争や、原爆について6年生が学んできたことを教えてくれました。 話を真剣に聞き、質問をしたり感想を発表したりしていました。 ![]() ![]() 図書室での読聞かせ
世界の昔話を読んでいて、「3びきの子ぶた」を紹介してもらいました。その後、続きとして「3匹のかわいいおおかみ」を読んでもらいました。子どもたちは、「反対やん!」「なんでやねん!」などと言いながら楽しんで聞いていました。
![]() ![]() ![]() パスゲーム
チームで準備や後片付けの係や前半後半のオーダーを決めています。みんなで相談しながら決めていく経験を重ねていきたいです。経験を積んで決め方が上手になったり協力する楽しさに気付いたりしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() パスゲーム![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 「居住地校交流会」![]() ![]() 今日はさくらんぼ学級での活動です。 初めての交流学習なので、まずは一緒に校内探検をしました。 高学年が中心になって、体育館や理科室などを案内していました。 その後、「ゆきだるま福笑い」をしました。 ものをつくることがとても得意なお友だちでした。 また一緒に学習できたらいいなと思います。 さくらんぼ学級 英語活動「ちょうちょをしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 赤は「Red!」とみんな色の名前を英語で伝えるのは慣れてきて、たくさんの色を使って発表していました。 4年生 理科![]() ![]() ![]() テストに向けてこれまでの学習をふり返りました。金属・水・空気の温度と体積の変化を復習しています。「スカイツリーがまっすぐ建てられているのかを夜に確認した理由は何か?」という問いに苦戦していたたくさんの子どもたちの姿・・・。 どんな考えを導き出したのか。お家でも聞いてみてください。テストは今週の金曜日です。 5年 音楽「キリマンジャロ」![]() ![]() ![]() 最終週には学年で発表会をする予定です。 5年 学校目標 ふり返り![]() ![]() ![]() 計画委員の子が中心となって、今のクラスの様子、これからどうしていくかをみんなで意見を出し合って話し合いました。 【4年】視覚障害のある方と触れ合って その2
お話のなかで4年生の子どもたちは、真剣にメモをとったり、視野体験や点字で書かれたものに触れる機会を生かそうと積極的に行動に移すことができていました。自分たちが考えた質問に答えてもらったり、学んだことをふりかえりで伝える姿も素敵でした。
![]() ![]() ![]() |
|