5年生
今週の「古典の日」に、全校で百人一首をします。それに向けてクラスで練習をしました。本番に向けて頑張って覚えましょう!
【学年・学級から】 2023-11-01 08:45 up!
2年 明日、どきどき!
明日は、2年生の「八瀬タイム」です。発表内容は「秋の遠足」での1・2年生のつながりです。2年生は、『憧れてもらうためには!』どうしたらいいのか…を考えながら遠足にむけてがんばってきました。当日も、とってもがんばったその思いを発表します!!
【学年・学級から】 2023-11-01 08:45 up!
2年 さつまいもほり〜
夏休み前から育てていた「さつまいも」を収穫しました。
「あまり期待できないねん…(泣)」と、伝えると、「ほってみないとわからないよ!」と逆に励まされました。いざ収穫…、なんと想像を上回る大きなさつまいいもが収穫できました。みんなすみずみまで探してほっていました。「とったど〜!」
【学年・学級から】 2023-10-27 17:56 up!
4年 もうすぐ学芸会!
照明や道具も加わり、本番が近付いてきていることを感じさせられます。
少しずつ子どもたちも緊張感が増しているようです。残り2週間。もてる力が発揮できるよう1日1日を大切にしたいと思います。
【学年・学級から】 2023-10-27 17:55 up!
5年生 家庭科
「だし」を味わう学習をしました。3つのだしを飲み比べて、だしの素材によってどのような味の違いがあるかを確かめました。
【学年・学級から】 2023-10-27 17:55 up!
5年生 しおり作り
今週は読書週間です。今日の中間休みに高学年の「しおり作り」がありました。お気に入りの本の絵をしおりに一生懸命描いていました。世界に一つだけの素敵なしおりができあがりました。
【学年・学級から】 2023-10-26 17:49 up!
3年 八瀬総合
赦免地踊りについて4年生にインタビューをしました。知らないことを教えてもらい,理解を深めていました。
【学年・学級から】 2023-10-26 17:49 up!
1年 生活 あきといっしょに
10月26日(木)に天満宮へ行ってきました。秋晴れのよい天気にも恵まれて秋探しを楽しんできました。色づいた葉や実を見つけて秋のひと時を満喫しました。
【学年・学級から】 2023-10-26 17:49 up!
4年 学芸会に向けて
道具関係も仕上がりが近付いてきました。今回のお話には重要な、空色タクシーの仕上がりも順調です。
【学年・学級から】 2023-10-26 17:48 up!
読書週間 しおり作り
今日は高学年がしおり作りを行いました。
お気に入りの登場人物の絵、仕上がるのが楽しみです。
朝の読書の時間には、教員による読み聞かせも行いました。
誰がどんな本を読んだのでしょう?
【学校の様子】 2023-10-26 17:48 up!