1組 ポスターセッションにむけて
今週の金曜日の全校「ポスターセッション」にむけて学習を進めています。1組では生活単元学習の時間で取り組んでいる「貢献活動」について発表します。クリーニング班、園芸班、清掃班それぞれが、これまでの活動や今後さらなる貢献をめざして考えたことなどをポスターにまとめて発表します。
【1組の活動】 2023-12-04 19:41 up!
5年生 理科
ふりこの動きの学習では、「おもりの重さを変えると、ふりこの1往復する時間はかわるのだろうか」という問いを解決するために実験をしました、生徒たちは様々な予想を持って実験をしていました。
【5年生の活動】 2023-12-04 07:42 up!
5年生 昼休みの様子(運動場)その1
1年生と一緒に遊ぶ5年生の姿がありました。
前は6年生と一緒に遊んでいましたが、今日は1年生に合わせながら遊ぶ姿があり、とても微笑ましかったです。
【5年生の活動】 2023-12-04 07:42 up!
メリークリスマス!
今年も放課後まなび教室で活動しているみんなとスタッフの先生方が素敵なクリスマスツリーを作ってくれました。楽しくにぎやかに飾られたツリーを見ていると、気分が明るくなります。一足早く、メリークリスマス!
1階の会議室前に飾っています。ぜひご覧ください。
【秀蓮放課後学び教室】 2023-11-30 19:03 up!
1組 さつまいも収穫祭 その5
呉竹総合支援学校の友だちも交流に来ていて一緒に学習しました。
簡単に作れるおいしいおやつなので、ぜひお家でも作ってみてください。
【1組の活動】 2023-11-30 18:03 up!
1組 さつまいも収穫祭 その4
グループで役割分担、協力して調理活動をすることも回数を重ねるごとにスムーズになってきています。
【1組の活動】 2023-11-30 18:03 up!
1組 さつまいも収穫祭 その3
調理活動をするときはグループで「ナイスショット」を撮ろう!と、活動中のよい場面を写真に撮っています。この写真はすべて生徒が撮った「ナイスショット」です。
【1組の活動】 2023-11-30 18:03 up!
1組 さつまいも収穫祭 その2
1〜9年生のたてわりグループでロイロノートに配信されたレシピを見ながら作りました。
【1組の活動】 2023-11-30 18:02 up!
1組 さつまいも収穫祭
畑で育てたさつまいもの収穫祭をしました。
今回は「バニラアイスでスイートポテト」を作りました。
【1組の活動】 2023-11-30 18:01 up!
6年生 ムカイジマン表彰
ムカイジマンとして書写の作品で優秀であった生徒、陸上部で藤森駅伝で入賞をした生徒が選ばれました。
今までの長い努力が実を結び、表彰を受ける姿はとてもカッコよく、素晴らしかったです。
これからも努力を続け、更なる飛躍を期待しております。
Power Upだ!!6年生!!
【6年生の活動】 2023-11-30 11:18 up!