100m走
子どもたちは最後まで諦めずに、全力で駆け抜けてくれました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2023-10-12 17:28 up!
スポーツフェスティバルのリハーサル
1・3・5年が集まってスポーツフェスティバルのリハーサルが行われました。
5年生は係活動をよく頑張ってくれていました。
本番も競技に演技に係活動にたくさん頑張る姿が見られそうです。
【優しさいっぱい5年生】 2023-10-11 11:04 up!
流れる水のはたらき
模擬の川を作って、流れる水の実験をしました。
どんなふうに流れるか、水の量が変わるとどうなるか、
実際に実験をしながらよく観察しました。
【優しさいっぱい5年生】 2023-10-11 11:04 up!
全校ダンスの練習も頑張っています!
神川スポーツフェスティバルの全校ダンスの練習も頑張っています。大空の朝の会で踊り、中間休みは運動場で全校練習に取り組んできました。来週はいよいよ本番です。応援よろしくお願いします。
【みんななかよし大空学級】 2023-10-10 11:34 up!
学習の様子
【笑顔いっぱい1年生】 2023-10-04 19:27 up!
ころころキャッチ!!
自立活動の時間に、ビジョントレーニングの一つ『ころころキャッチ』をしました。転がってくるボールを落とさずカップでキャッチします。ボールの動きを眼で追って取ることで、眼の動きや眼と手の連動をトレーニングします。友だちと楽しみながら活動していました。
【みんななかよし大空学級】 2023-10-04 19:26 up!
4年 スポフェス練習
スポフェスの練習の終盤を迎えています。
気合いの入った、みんなの心を一つにした踊りを期待しています。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-04 19:26 up!
4年 自然体験学習3
午後からのグループ活動では、グループでいろいろなミッションをこなしていきました。
最終的に集まった言葉は「チャレンジ!」
これからもたくさんのことにチャレンジしていきましょう!
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-04 19:26 up!
4年 自然体験学習2
アスレチックでは、少し難しいものにも挑戦したり、友だち同士でアドバイスしたり助け合ったりしている様子が見られました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-04 19:26 up!
4年 自然体験学習
自然体験学習をしに、滋賀県の希望ヶ丘へ行ってきました。
準備していただき、ありがとうございました。
大自然の中で、アスレチックを楽しんだり、お弁当を食べたり、グループ活動をしたりしました。たくさん体を動かし、大満足の様子でした。
今日は疲れていると思うので、ゆっくり休んでもらえればと思います。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-04 19:25 up!