2年生 生活「もっと もっと まちたんけん」
「もっと もっと まちたんけん」では、グループに分かれて、インタビューで聞いてみたいことを話し合いました。グループ以外の友だちにも意見をもらい、インタビューで聞きたいことを増やしていました。
【低学年ユニット】 2023-12-05 07:44 up!
低学年 学活「自分でできるよ!健康な生活」
先週に「じぶんでできるよ!けんこうなせいかつ」をしました。病気にならないために、どのように過ごせば良いかを考えました。病気にならないように「たくさん寝る。」や「ご飯をしっかり食べる」など、自分たちで気を付けていきたいことを話していました。
【低学年ユニット】 2023-12-05 07:43 up!
2年 生活「あそんで ためして くふうして」
「あそんで ためして くふうして」では、2年生でゲームセンターを作る計画を立てました。今、友だちと相談したり、ためしてみたりしながら、みんなが遊ぶゲームを作成中です。だんだん形になってきました。看板やルールを書くグループも出てきました。
【低学年ユニット】 2023-12-05 07:41 up!
委員会 図書委員会
全校で行うクイズ大会の練習をしました。タブレットを活用し準備をしています。
【高学年ユニット】 2023-12-04 17:46 up!
中学年
2学期のユニット会の企画をしています。それぞれの役割に分かれて計画を立てていきます。
【中学年ユニット】 2023-12-04 17:43 up!
中学年 4年 図工 版画
彫刻刀を使い学習が始まっています。怪我をしないように集中して行います。
【中学年ユニット】 2023-12-04 17:42 up!
中学年 朝の時間
自分たちで企画した活動を行っています。毎週色々な遊びがあり、楽しく活動しています。
【中学年ユニット】 2023-12-04 17:41 up!
いろいろなかたち
【低学年ユニット】 2023-12-04 17:39 up!
練習 かけ算の文章問題に挑戦!
グループに分かれて、文章問題にチャレンジをしました。なぜその式になるのか、説明をし合いながら学習を進めることができていました。
【低学年ユニット】 2023-12-04 17:38 up!
伝記を読もう!
5年生の国語「伝記を読んで、自分の生き方について考えよう」の単元の学習が始まりました。今日は、朝の時間に自分の選んだ伝記を読みました。
【高学年ユニット】 2023-12-04 17:36 up!