![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:110 総数:711488 |
校長の窓30(マラソン大会)![]() ![]() 低学年も中学年も、開会式での開会宣言がとてもよく、そのことが、緊張感やいい意気込みを注入し、全体の雰囲気を高めてくれました。また、司会の子どもたちの姿もたいへんよく、そのことも、全体の雰囲気づくりに貢献してくれたと思いました。 子どもたちは、とてもよく頑張っていたと思います。最後までしっかりと走り切っていました。だらだらとした雰囲気やしんどさから逃げるような雰囲気がなく、まさしく「いっしょうけんめいはかっこいい」という姿を見せてくれて、私にとっては、気持ちの良い時間となりました。 苦手なことでも挑戦しようとする、しんどいことでも前向きにがんばろうとする、そのことが精神的に強くしたり、逞しくしたりすることにつながるのではと思います。 また、しんどさを仲間と共有することで乗り越えられたり、仲間意識が芽生えたり、連帯感が深まったりするのではないと考えます。閉会式の言葉や司会もしっかりと取り組んでくれましたし、多くの児童が感想を述べようとしてくれていました。最後まで、いい雰囲気をつくってくれていました。 保護者の方々をはじめ、多くの方々に応援いただいたことも、前向きに挑戦した姿につながったのではないと思っています。 寒い中でしたが、多くの方が閉会式までのこっていただき、子どもたちの励みになりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 木曜日は高学年です。高学年は、距離も長く、スピードも出ますので、牛ケ瀬公園で行います。 校長 岡本 雅文 1年 どんぐりフェスティバルに向けて![]() ![]() 6年生を招待して、いろいろなお店を開きます。 今日は、お店屋さんとお客さんに分かれて、最後の練習をしました。 明日が楽しみで、ウキウキしている様子でした。 マラソン大会頑張りました!![]() ![]() ![]() 7分間、自分のペースを守りながら一生懸命走り切りました! 一生懸命ってかっこいい!!! 1年生 マラソン大会![]() ![]() ![]() 子どもたちに聞いていると緊張していた子もいたようですが、どの子も自分の力を出し切ることができました。 しんどそうな顔で必死に走る様子が、とてもかっこよかったです。 始めの言葉も、後ろまで聞こえる大きな声で堂々と話すことができました。 色んな頑張りが見られて嬉しかったです。 6年生 お弁当ありがとうございました
今日は演劇鑑賞教室に行きました。
出発時間の関係のため、教室でお弁当を食べてから出発をしました。 朝早くからお弁当を準備していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「マラソン大会」
本日、マラソン大会が行われました。
少し天気は心配されましたが、子ども達は精一杯頑張って走っていました。 それぞれのめあてに向かって、あきらめずに走っている姿、 友達に声援を送っている姿、どれもが素敵でした。 また2年生は、開閉会式の司会や、言葉なども担当し、頼もしかったです。 練習から本番まで、今回経験したことを活かして、これからも頑張っていってほしいです。 ![]() ![]() 【なかよし】マラソン大会頑張りました!![]() ![]() 低学年・中学年マラソン大会について![]() 小・中学校合同「朝のあいさつ運動」![]() ![]() ![]() 桂川中学校からは、生徒会本部の生徒が来て、小学校の児童会の児童と一緒に正門であいさつを行っています。はじめは緊張した様子でしたが、だんだんあいさつの声も元気よくなり、気持ちのよいあいさつの声が聞こえてきました。今後も小学生と中学生が同じ取り組みを通して、交流を深めていってほしいと思いました。 思いやり集会 2![]() ![]() ![]() |
|