京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:41
総数:585125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

給食室 12月5日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆たきこみごもくごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆みそしる
 ☆じゃこ

 今日は学校で保存してある食材を使った、いわゆる「台風献立」です。日頃から学校には、台風等の影響により物資の調達が難しくなった場合や、自然災害による緊急時を想定して備蓄している物資があります。

 「台風献立」とは、それら備蓄物資であるアルファ化米や乾燥野菜、缶詰等を計画的に使用・更新していくための献立でもあります。

 いつもとは一味違う給食に、子どもたちも大満足だったようです。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

12月 朝会

画像1
 12月の朝会では、校長先生から「ええところ」の絵本の読み聞かせがありました。
 自分には「ええところ」なんか一つもないと思っていた『あいちゃん』が、友だちの『ともちゃん』に自分の「ええところ」を教えてもらったことで、自分のことをだんだん好きになっていきます。そして、自分の「ええところ」を見つけるのと同じくらい、人の「ええところ」を見つけ出せることは素敵なことで、それは、お互いを認め合うことだと気付かせてくれる、心が温かくなるお話でした。
 「隣のお友だちの「ええところ」を見つけられるかな」という校長先生からの問いかけに、大きく頷いている子がたくさんいました。

1年 体育科 ゆっくりかけあし

画像1
画像2
画像3
今日は1年生全員で持久走記録会本番と同じようなコースを走り練習しました。各学級で練習していたコースよりも、1周が少し長く感じたようでつかれた様子が見られましたが、元気に走りました。「自分との闘い」を意識しながら、歩かずにどれだけ走れるかに挑戦していたと思います。本番でも、マイペースを大切に達成感を十分に感じられるような走りに挑戦してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp