![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371155 |
「おれ」と「はね」の筆使い![]() ![]() 「おれ」は丸く曲がってしまわないように一度止めること、「はね」は力を抜きながらはねることなどに気を付けて書きました。 漢字まとめテスト![]() 朝から自主的に漢字の勉強をする子が多く、子どもたちのやる気を感じました。 結果を見て、より漢字が定着できるように復習していきましょう。 はじめまして
本日、1年生にとって初めての英語活動の学習がありました。
ALTのケイリー先生にも来ていただいて、自己紹介をしてもらいました。 その後、挨拶の仕方を一緒に学習しました。 これから、楽しく学習をすすめていきたいと思います。 ![]() ![]() あさがおリース
今日の図工であさがおリースを作りました。
お家から持って来ていただいた飾りを使って子どもたちは思い思いに飾りつけをしていました。 みんな、素敵な作品が仕上がりました。 飾りのご用意をありがとうございました。 ![]() ![]() 京野菜に 触ったよ![]() ![]() ![]() 昨日は、「聖護院大根」「金時にんじん」が給食に登場しました。 栄養教諭の早田先生に教室に来ていただいて、どこで作られたのか、どこが違うのか などを教えてもらいました。 その後、地域の方にご協力いただいて「聖護院大根」を抱っこしたり、 「金時にんじん」のにおいを確認したりしました。 子どもたちは興味津々で見たり聞いたりしていました。 あきの フェスティバル![]() ![]() 子どもたちは「お店屋さん」ばかりしていたので、お店に遊びに行ってお客さんにもなりました。 友達が一生懸命頑張って作ったお店を楽しそうに回っていました。 ランチルームで給食タイム![]() ![]() 29日(水)5年生 「自学自習の様子」![]() ![]() ![]() 形や、どのような熟語、文章で使われているかなど一文字ずつ丁寧に確認していました。 明日が楽しみですね!練習の成果を出そう! 25日(土)5年生 「和太鼓部」
今月、三度北野天満宮で和太鼓の演奏をさせてもらいました。
夜のライトアップされたすごく良いロケーションで、とても贅沢な演奏会でした。 地域の和太鼓団体の方とも一緒に演奏させていただきとても迫力のある音色、姿でした。 8月の仁和祭りでも和太鼓部のみんなの演奏を見ましたが、そこから少ない練習時間でレベルアップし大きく変化した姿を見ることができてとても嬉しかったです。 素敵な時間をありがとう! ![]() ![]() ![]() 【4年生】11月28日 理科室で![]() ![]() |
|