京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:60
総数:281753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

花背山の家宿泊学習12

キャンプファイヤーは、レクレーション係のリードで進めて行きます。楽しい時間になりますように!
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習11

キャンプファイヤーが始まりました。火の神「ハナーセ」が降臨し、炎を私たちに分けてくださいました。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習10

さすが7年生。テキパキと片付けをして、4年生をリードしています!
画像1

5年 ふるさと未来科「製材見学」

画像1
画像2
画像3
木材加工センターに製材見学をしに行きました。

伐採された木はどこに運ばれ、どのようにして私たちの知っている木材となるのか調べました。

機械を使って丸太がきれいに角材になっていく場面は、とても盛り上がりました。

子ども達は森林組合の方の話をたくさんメモを取りながら聞いていました。

花背山の家宿泊学習9

鳥すき焼き風煮とご飯が出来上がりました。子どもたちは、美味しいと言って、味わって食べました。自分たちで火を焚きつける所から全て行ってできたお料理は格別のようでした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習8

ただいま調理中。
お米の鍋が吹いてきました。
画像1

花背山の家宿泊学習7

火の係は、薪を組んで準備をしています。鍋が運ばれたら点火します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習6

これから野外炊事が始まります。
画像1

花背山の家宿泊学習5

山の家の館内をグループで散策しています。
動物の剥製や昔の道具などに興味津々です。
4年生は、ゴリ押し漁で使った道具を見つけて興奮していました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家4

スコアオリエンテーリングが始まり、7年生と4年生が協力してコースを回っています。
アルペンスキーのコースは風が冷たいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp