![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471747 |
どうとく (ひまわりがっきゅう)
「わりこみ」について かんがえました。
「つぎからみんなに ちゅういする」を これからのじぶんのことが かけました。 ![]() ![]() しゅはちフェスティバル (ひまわりがっきゅう)
きょうは たてわりかつどうで しゅはちフェスティバルを
しました。 グループに分かれて いろいろなゲームを たのしみました。 ![]() ![]() ![]() 3年 道徳の時間
みんなで意見を出し合って
学習を進めています。 わいわい楽しそうです! ![]() ![]() ![]() 3年 おいしい給食
みんなしっかりと食べて完食です。
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉と豆腐のくず煮 ・もやしの煮びたし おいしかったです! ![]() ![]() ![]() 朱八フェスティバル
みんなで楽しんでいます!
もっともっと仲良くなれるいいですね! ![]() ![]() ![]() 朱八フェスティバル
児童会主催『朱八フェスティバル』が
1・2時間目に行われました。 異年齢の友だちと一緒に仲良く楽しく 校内ウォークラリーを行いました。 12個のポイントではいろいろなゲームが 行われていました。 みんな、楽しかったね! ![]() ![]() ![]() 朱八学区総合防災訓練
11月23日 朱八学区総合防災訓練が小学校で行われました。
学校への非難の後、防災講座、実地体験等が行われました。 ![]() ![]() ![]() 朱八学区総合防災訓練![]() ![]() ![]() 情報モラル教室
PTA主催の情報モラル教室を行いました。
子どもたちのスマホ関わる現状と課題や、ルール作りについて、詳しく学ぶことができました。 ![]() 教室をきれいに
家庭科の学習では、整理整頓やそうじについて学習しています。
今回は、そうじの手順を確かめ、教室の掃除をしました。 黒板の上の部分やサッシなど、普段掃除していないところを熱心にふいたりはいたりしていました。すると、ほこりがたくさん落ちたり舞ったりしました。 健康に気持ちよく過ごすためにも、掃除を大切にしてほしいです! ![]() ![]() |
|