おいもまつりだ わっしょい!
学習発表会の練習風景です。
大きな声で「わっしょい!」とかけ声を合わすことができました。
【ひまわり学級】 2023-12-01 18:01 up!
ししまいができあがりました!
おいもまつりで使うししまいができあがりました。
おみこしとししまいで、おいもの収穫をお祝いしましょうね!
【ひまわり学級】 2023-12-01 18:01 up!
おみこしができあがりました!
ひまわり学級が、おいもまつりで使うおみこしができあがりました。
来週の学習発表会が楽しみです。
【ひまわり学級】 2023-12-01 18:00 up!
はばとび
体育科の学習では、はばとびの学習をしています。
助走をつけて、リズムよく跳ぶことができるようになってきました。
記録更新をめざして、頑張っています。
【3年】 2023-12-01 18:00 up!
6年 家庭 「まかせてね 今日の食事」
調理実習を行いました。今回はゆでたり炒めたりするなど、前回よりも複数の段階が必要になりましたが、どのグループも手際よく調理を進めていました。時間内に片付けまでしっかりと行い、さすが6年生でした。
【6年】 2023-12-01 17:59 up!
6年 総合 「エコライフ宣言 for SDGs」
4月からの環境学習のまとめを行いました。自分たちのやってきたことを振り返り、考えたことや感じたことをまとめました。「これからもいろいろな人に広めていきたい」、「これからも続けていきたい」、「学習を始める前はあまり気にしていなかったけど、ご飯などを食べきるようになった」など、様々な感想を伝えていました。
【6年】 2023-12-01 17:59 up!
5年 あなたはどう考える
5年生の国語科「あなたはどう考える」の学習の様子です。
授業では、フィッシュボーン図を使って、自分の考えに対する理由を整理しました。
【5年】 2023-12-01 17:58 up!