5年 自動車をつくる工業
5年生の社会科「自動車をつくる工業」の学習の様子です。
授業では、単元の学習問題について予想しました。
自動車の生産工程や届け方など、絵や言葉を使って詳しく予想することができました。
【5年】 2023-11-16 11:40 up!
あかしや学習発表会に向けて(4年)
17日(金)のあかしや学習発表会に向け、学年で練習に励んでいます。クラスを越えてアドバイスをしあう姿も見られました。初めて体育館の舞台の上で練習しましたが、みんな堂々とセリフを言ったり発表したりできており、頼もしかったです。
【4年】 2023-11-15 18:32 up!
理科室で実験!(4年)
理科の学習では、ペットボトルの中の空気を温めたり冷やしたりした時の変化について、実験しました。ペットボトルがへこんだりふくらんだりする様子に、子どもたちも興味津々でした。これからの学習も楽しみです。
【4年】 2023-11-15 18:31 up!
小数のかけ算(4年)
算数では、小数のかけ算の学習が始まっています。この日は、小数のかけ算の計算の考え方を、グループで図や文章で表し説明もしました。
【4年】 2023-11-15 18:31 up!
いろいろな楽きの音をさがそう
「いろいろな楽きの音をさがそう」で、実際に音楽室にある楽器を使って楽しく活動しています。楽器による音の違いや、叩き方を工夫しながら音を探しています。
【2年】 2023-11-15 18:04 up!
おもいでをかたちに
2学期の思い出を粘土で表しました。
子どもたちそれぞれに様々な思い出があるようで、夢中になって作品を作っていました。
【2年】 2023-11-15 18:01 up!
マットあそび
マットを使って、転がりながら楽しく活動しています。
「うしろまわりができるようになった!」など苦手なことにもチャレンジしながらがんばっています!
【2年】 2023-11-15 18:00 up!
鉄棒
体育科の学習では、鉄棒のいろいろな技に挑戦しています。
友達とアドバイスし合いながら、頑張っています。
【3年】 2023-11-15 18:00 up!
3かた×1けた
算数科の学習で、かけ算の筆算の学習をしています。
今日は、3けた×1けたの筆算をしました。
これまでの学習を生かして問題を解くことができました。
【3年】 2023-11-15 18:00 up!
1年☆リレーあそび
体育科で、リレーあそびを楽しんでいます。
これまでくねくねリレーやけんけんリレーなどに取り組みました。
今回は、折り返しリレーをしました。グループごとに走順を決めたり作戦を立てたりしました。
リレーあそびは終わりますが、グループで取り組む体育の学習もこれからたくさんあります。みんなで協力し合いながら進めてほしいなと思います。
【1年】 2023-11-15 18:00 up!