![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:44 総数:273112 |
なかよし遠足![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 2年生の「学校は楽しいですか?」という質問に「たのしい〜♪」と1年生が答えたり、他の学年が発表する音楽に手拍子をしたりとみんなが一体になって迎える会を楽しみました。そのほか、映像を使った5年生の発表や、6年生が劇をするなど、それぞれの学年が工夫を凝らした発表となりました 1年生からも、お礼の気持ちを込めて歌の発表がありました。 なかよしグループ顔合せ![]() ![]() ![]() まず、6年生のリーダーさんを中心に話し合うことを確認しました。その次にグループに分かれ自己紹介やなかよし遠足の目標を決めました。 どのグループも6年生が優しく話しかけたり、メンバーの意見をまとめたりしていました。「ともに」集まり、温かい雰囲気の会になりました。「なかよし遠足」本番が楽しみです。 クラブ活動![]() ![]() ![]() 本年度のクラブ活動を実施しました。本年度は、4年生以上の児童が、理科・コンピュータ・手作り・卓球・バトミントン・球技の6つのクラブに参加し活動します。 今日は第1回目ということもあり、顔合せをした後、自己紹介なども行いました。手作りクラブは早速ペーパークラフトに取り組みました。 新体力テスト ソフトボール投げ 2![]() 新体力テスト ソフトボール投げ 1![]() ![]() ![]() 朝の読聞かせ![]() ![]() ![]() 今回は6年生が,今月末に広島・岡山に修学旅行で訪れることもあり,原爆記念日や「ヒロシマ」に関係のある本を読んでいただきました。 大変熱心に耳を傾ける様子がありました。 「ともに」をめざして![]() あいさつがとても気持ち良いです。 認め合う姿や学び合う姿も 授業や活動の中で見せています。 とてもうれしく思います。 あいさつをしよう
今年度はあいさつをしっかりすることを取り組んでいます。5月2日の朝会の後、連絡補導委員さんが来てくださり、「おかえりなさい」と言ったら、「ただいま」と言ってくださいね。と具体的なあいさつを教えてくださいました。
これからは、いろんな場面で「あいさつ」が飛び交うとうれしいです。 ![]() 令和5年度 委員会活動
委員会活動が始まりました。各委員会の委員長・副委員長が委員会の活動について発表しました。本年道は本部委員会を中心に7つの委員会が活動します。各委員は工夫を凝らし活動を進めいていきます。
![]() |
|