![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:85 総数:522268 |
洛西だより9号
12月1日(金)に「洛西だより9号」を発行しました。下記の内容を掲載しています。
〇人権学習【福祉体験】を実施!1年生 〇生徒会役員選挙を実施!新旧交代! 〇生徒会本部役員並びに後期評議・専門委員の認証式を実施! 〇全学年 総括テスト3を実施! 〇洛西中学校オープンスクールを実施! 〇令和6年度 中学校入学説明会を実施! 〇PTA給食試食会を実施! 〇12月の行事予定 詳しくは,下記の「洛西だより9号」をクリックしてお読みください。 ↓ 洛西だより9号 2年 チャレンジ体験
職業体験を通して、働くことの厳しさや楽しさを感じたり、働くためにはどんな力が必要なのかを考えたりすることができたことでしょう。
今回の体験を、自分のこれからの進路や生き方について考えるきっかけにしてくれるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験
11月28日〜12月1日までの4日間、2年生は「生き方探究・チャレンジ体験」として、実際の店舗や施設等で職業体験をしました。
普段の学校生活とは違い、慣れない接客や業務などで緊張しっぱなしの4日間だったのではないかと思います。 2年生の皆さん、よくがんばりました!お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() オープンスクール2
理科の授業では、レンズを使った実験など、いろいろな楽しい実験をしていました。
英語の授業では、小学校の英語とは一味違った(?)本格的な英語に触れることができたようです。 6年生のみなさん、オープンスクールはどうでしたか? 洛西中学校では、皆さんの入学を心よりお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() オープンスクール1
来年度入学予定の境谷小と新林小の6年生が、中学校の授業体験に来てくれました。
まず体育館で、生徒会本部の先輩から、中学の学校生活についてレクチャーを受けました。 少し緊張した面持ちで、生徒が作成した動画を、真剣に見入っていました。 続いて、教室に移動して授業の体験です。 育成学級の子たちは、調理室でピザづくり! とても美味しいピザができました。 体育館で、体育の授業を受けた子たちは、ダンスのステップを教わりました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部 後期認証式
本日、5限目に体育館にて、生徒会本部の後期認証式が行われました。
まず、旧本部からの挨拶があり、生徒会本部の活動という貴重な経験を通して、多くの学びがあったことを伝えてくれました。 続いて、校長先生より新本部の生徒に認証書が手渡され、その後、所信表明演説が行われました。 新本部の一人一人からは「全校生徒と協力して、もっと良い学校にしたい」という熱い思いが伝わってきました。 旧本部のみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。 そして、新本部のみなさん、今の思いを忘れず、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() 中学校入学説明会を行いました
11月21日(火)14時20分から令和6年度新入生の保護者を対象に、中学校入学説明会を実施しました。最初に学校長からご挨拶と本校の学校教育目標の説明を行いました。次に教務主任から教育課程について、また研究主任から学習活動と評価について、それぞれ説明を行いました。引き続いて生徒指導部長から服装や頭髪、登下校時刻や昼食など学校生活全般について説明を行い、最後に担当者から諸費納入のための銀行口座開設のお願いや給食のネット申込について説明を行いました。
入学前に相談したいことなどがございましたら、遠慮なくご連絡をいただければ幸いです。家庭と学校が同じ方向を向いて、子どもたちの健やかな育成に努めて参りたいと思っております。ご理解とご協力をくださいますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() PTA給食試食会を行いました
11月21日(火)11時30分から13時00分まで、本校PTA主催による「PTA給食試食会」を行いました。普段から生徒の皆さんが食べている中学校給食を味わっていただけるよう、PTA本部役員・担当の学年委員さんを中心に計画していただきました。
より多くの保護者の皆さまにご参加いただけるよう、本校保護者の方々だけではなく、本日実施しました新入生保護者対象入学説明会と授業参観が行われる日程に合わせ、新林小・境谷小両校6年生の保護者の方にも参加していただきました。小中合わせて39名参加していただき、給食試食会を通して交流を行うことができました。京都市教育委員会より講師の先生をお招きし、食育に関するお話をしていただいた後、給食をいただきました。おいしいとおっしゃる方も多く、有意義な時間を過ごしていただきました。 ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観
本日の授業参観には、お忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。
3年生にとっては、最後の授業参観でもありました。 それぞれのクラスでは、子供たちが主体的に学習に取り組めるような工夫を見ていただけたのではないかと思います。 2学期も残すところ、あと1カ月となりました。総括テストは終わったところですが、気を引き締めて学習に向かってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 第3回総括テスト![]() ![]() ![]() どの学年も粘り強くにテストに取り組んでいました。テスト対策に向けた取り組みの成果が、最大限に発揮されることを期待しています。 【総括テスト3】 ●15日(水) ●16日(木) ●17日(金) 1年 2年 3年 1年 2年 3年 1年 2年 3年 技家 英語 数学 数学 理科 社会 理科 数学 英語 英語 音楽 技家 国語 国語 国語 社会 社会 理科 美術 技家 保体 音楽 保体 美術 保体 美術 音楽 *3日間とも登校時間は通常通りで、朝学活・自習の後、9:15〜 テストが始まります。 *テスト3日間とも午前のみで、昼食はありません。 *部活動はありませんが、1・2年生の大会前の部活動は、顧問の先生の 指示により活動を行います。 |
|