![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:59 総数:664017 |
にこポカ2年生〜とろとろねんど〜
とろとろねんどの感触を楽しみながら、とろとろねんどをつけました。
来週は、色付けをします。 何ができるのか楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() にこポカ2年生〜とろとろねんど〜![]() ![]() ![]() 軍手やタオルをつかっていろいろな形づくりをしました。 「動物に見えるよ!」「てるてるぼうずになった!」 さまざまな形をつくって楽しんでいました。 1年生 図工![]() ![]() にこポカ2年生〜あそんでためしてくふうして〜![]() ![]() ![]() 車がうまく進まない・・・ ゆらゆら転がらない・・・など 困ったことがあっても。チームのみんなで アイデアを出し合って、頑張っています! 今回作ったおもちゃで、次は1年生を招待して おもちゃフェスティバルを行う予定です! 子どもたち張り切っています! にこポカ2年生〜お手紙〜![]() ![]() ![]() チームでの練習張り切っています。 「もっと声を弱くしてみたら?」 「こしを下ろしました。と書いてあるからすわってみよう。」 など、みんなで考えながら頑張っています! 3年 国語
「はんで 意見を まとめよう」
役割を決めて、話し合いをしました。 初めての司会や記録に緊張しながらも、頑張って話し合いを進めていました。どの班も、時間内に意見がまとまりました。 ![]() ![]() ![]() にこポカ2年生〜山のポルカ〜![]() けんばんハーモニカ、タンブリン、カスタネットに 分かれて、合奏を楽しんでいます。 どの楽器でも演奏できるように グループでアドバイスし合いながら 一生懸命練習しています! にこポカ2年生〜かけ算〜![]() ![]() ![]() 今日は答えがいくつずつ増えていくのかを調べ 4のだんの九九をつくりました! これまで、5のだん、2のだん、3のだんと 九九を学びました。 どんどん覚える九九が増えてきて子どもたちは大混乱。 おうちでも引き続き、覚えれられるよう ご協力よろしくお願いいたします。 にこポカ2年生〜お手紙〜
音読げきに向けてチームでの練習が始まりました。
場面ごとに一人一人、がまくんとかえるくんの役に なります。 どんな声で読むか、どんな動きをつけるかなど チームで音読しながら考えています! どんな音読げきになるのか今から楽しみです! わかば 算数 おかいものゲーム![]() ![]() 「パーティーにありそうな料理ってなんだろう?」「秋だし、さつまいもで何か作ろう。」などと言いながら、食材を買っていました。 食材を買う時は、算数の筆算で学習したことを生かして、おつりの計算を自分でしています。 グループで話し合う時には、「料理のネーミングが大事だよね。」「新メニュー作りたいな。」と話し合っていました。 |
|