![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:23 総数:564091 |
4年生 総合的な学習に時間「未来×エネルギープロジェクト」
テラスエナジーの方に来ていただき、環境学習を行いました。1時間目はエネルギーにまつわるクイズをした後、校内で毎日作れそうな「0円エネルギー」を探しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習に時間「未来×エネルギープロジェクト」
2時間目は「とっておきの1枚」を選んでロイロノートを使って発表の準備をしました。たくさんの写真から1枚を選ぶのに苦労している人もいましたが、3時間目の発表に向けてがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習に時間「未来×エネルギープロジェクト」
3時間目は「私が考えた未来の0円エネルギーの発電方法と使い方」を発表しました。大人では思いつかないような面白いアイデアをたくさん発表できました。未来はまだ決まっていません。みんなで地球の未来をつくろう!
![]() ![]() ![]() いろいろな国の食べ物を知ろう![]() ![]() 4年生 外国語活動「What do you want?」
ほしいものを尋ねたり答えたりしながらオリジナルパフェを作りました。デロン先生も来てくださっていたので、果物の言い方にもすっかり慣れてきました。次の時間のパフェの紹介も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 校区探検に行きました![]() 公園や駄菓子屋、児童館などを見て回りました。 私たち以外に人がいない公園でのびのびと遊んでいました。 2年 体育科「パスゲーム(1)」![]() ![]() どうしたら点数が取れるのか、うまくパスを回せるのかを一生懸命考えて活動しています。 防災センターへ見学に行きました![]() ![]() 電柱が倒れるほどの強風体験が一番印象に残ったようです。 他にも、浸水や土砂災害の恐ろしさについても勉強しました。 ボランティアに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。 6年 防災センター
総合の学習で、防災センターに行きました。強風体験や土砂災害の体験をしたり、映像を見て学んだりしました。子どもたちは体験を通して、風速30mになると話すこともできず立っているのがやっとなこと、水深が深くなると非常ドアを開けるのがとても大変なことなどに驚いていました。これからの学習に生かしていきたいと思います。PTAボランティアの皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語「三年とうげ」![]() |
|