京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up4
昨日:72
総数:874094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピックに多数のご参観ありがとうございました

PTA主催 ウォータースプラッシュ その2

画像1
画像2
画像3
前半は、4年生から6年生が参加です。

教員も参加していましたが、しっかりと狙われていました。

PTA主催 ウォータースプラッシュ その1

画像1
画像2
画像3
7月25日の朝、PTA主催のウォータースプラッシュが行われました。
天気は晴れで、絶好の水鉄砲びよりです。
100名近い、申し込みがありました。

朝から、PTA本部の方や少年補導が準備や受付の対応をしていただいていました。

部活動 和太鼓

画像1
画像2
画像3
 部活動の和太鼓は、午前中練習をしました。「清流のぼり打ち」に挑戦しています。順番を待つ列の後ろでも、リズムを練習しながら待つ姿が見られました。いつもよりたくさん練習ができました。明日もあります。和太鼓部のみなさん、がんばりましょう!

最高〜さあ いこう!〜その57

みんなで教室で盛り上がった後は、外に出て水遊びをしました。

夏の暑さも忘れてみんなで水をかけ合い、楽しい思い出になりました
画像1
画像2
画像3

最高〜さあ いこう!〜その56

1学期の最後の日に6年生は各クラスでお楽しみ会をしました。

それぞれのクラスで楽しい出し物を考えてみんなで楽しく取り組みました。
画像1
画像2
画像3

よい夏休みを!

画像1
画像2
 本日で、1学期が終了しました。最終日は、みんなでお楽しみ会をしたり、1学期をふりかえったりしました。明日から夏休みです。リフレッシュしながら、長期休業にしかできないことにもチャレンジしてみてほしいと思います。それでは、よい夏休みを!

お楽しみ会♪

1学期の最後に,お楽しみ会をしました。
自分たちで内容を考えたり,係ごとに出し物をしたりと,クラスが楽しくなるように積極的に動く子どもたちの姿がみられました。

楽しむところは存分に楽しみ,頑張るところは一生懸命頑張る,そんな4年生の姿を2学期も見せてほしいと思います!

また夏休み明けに,成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています!
宿題も,頑張ってね♪

画像1
画像2
画像3

3年生クラス対抗玉入れ大会

画像1
画像2
画像3
3年生で集まり,クラス対抗玉入れ大会をしました。1学期の疲れを感じさせないくらい,子どもたちは元気よく玉を投げ入れました。最後の片づけの時まで,競争心を燃やしながら競い合いました。2学期からもそんなパワー溢れる子どもたちと会えることを楽しみにしております。

3年生 クラス対抗玉入れ大会

画像1
画像2
画像3
 数をかぞえるときは、どきどきわくわく。期待いっぱいでみんなで数を数えました。

3年生 クラス対抗玉入れ大会

 1学期頑張った3年生みんなのお楽しみ会として、クラス対抗玉入れ大会をしました。どもクラスも元気いっぱい楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/3 体振卓球大会
12/4 クラブ活動 3年クラブ見学 京キッズRUN選考会
12/5 にこにこタイム 体操服販売15:30〜16:30
12/6 3年畑の学校 6年演劇鑑賞教室(午後) こじか号
12/7 4年総合的な学習防災出前授業 3年畑の学校予備日
12/8 6年KDDIスマホ・ケータイ安全教室 京キッズRUN選考会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp