![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:110 総数:711489 |
6年生 桂川中学校オープンスクール3
3組は社会の授業を体験しました。
地理、歴史、公民のクイズで盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 桂川中学校オープンスクール2
2組は技術の授業を体験しました。
製品が何からできているかを予想して調べていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 桂川中学校オープンスクール1
今日は桂川中学校で体験授業がありました。
3校の6年生が参加をして中学校の授業を体験しました。 1組は英語の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
●献立
・ごはん(京北米) ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ 今日の給食のごはんは京北米でした。 ツヤツヤのごはん、とても美味しかったですね。 ごはんの残食はお茶碗1杯分だけでした。 12月も色々な食材を味わって食べましょう! ![]() ![]() 1年生:『音楽科 せんりつでよびかけあおう』
今日は「くるみ割り人形より『行進曲』」を鑑賞しました。
旋律がお話ししている!と気づいた子どもたち よびかけている旋律とこたえている旋律で互いに 楽器を演奏しているように歌い合いました。 「ぱっぱぱぱぱぱっ」 「たらったらったらったらっ」 楽しく伝え合いました。 ![]() 1年生:『生活科 どんぐりフェスティバルにむけて』
来週に開催予定の「どんぐりフェスティバル」
そこに向けて、一生懸命準備中です。 「どんぐりのおもちゃやさん」や「どんぐりつみやさん」など 様々なお店を準備中です。 6年生も来てくれるということもあって ワクワクドキドキです! ![]() ![]() クリスマスカード作り![]() ![]() ということで、クリスマスカードを作ることになりました! せっせ、せっせとつくる姿はクリスマスプレゼントを用意するサンタさんのよう。 みんなでカード交換をするのが楽しみです♪ 新聞紙をつかって…面積の学習!![]() ![]() 思った以上の大きさに、子どもたちはびっくり。 「めっちゃ大きいやん!!」と感動していました。 実感を伴う学習って大切ですね。 社会見学〜ダイハツ工場〜![]() ![]() ![]() ダイハツ 京都大山崎工場へ向かいました! 自動車の生産についての説明を受け、パネル学習や体験学習をしたあと いよいよ生産ライン工場の中へ!! 社会で学習した、組立、塗装、検査などの工程が行われている場を 実際に見学しました。 たくさんの機械や人の手によって安全で安心して運転できる自動車生産のすばらしさをたくさん学ぶことができました(^^)/ お忙しい中、お弁当などの準備等ありがとうございました! 社会見学〜カップヌードルミュージアム2〜![]() ![]() 麺をカップに入れてもらい、味や具を選びます! 自分用に♪ お家の人へ♪ それぞれ悩みながら選んでいました。 蓋を閉じて、袋をかける作業の場では、熱の力を使った機械で素早く正確に 仕上がる様子に驚きの声があがっていました! 出来上がったカップヌードルはお家へ持って帰ります! |
|