![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:244038 |
1年 すてきな かみしばい![]() 国語の学習では、お気に入りの昔話を選んで、おもしろかったところを紹介し合います。いろいろな国の昔話を読んで、読書の世界を広げてほしいと思います。 5年総合的な学習「第2回オンラインミーティング」
滋賀県の朝日小学校さんとの2回目のオンラインミーティングをしました。
子どもたちも2回目ということもあり、とても楽しそうに会話をしていました。 それぞれの発表では、朝日小学校の5年生はビデオを使って紹介をし、高雄小学校は神護寺で調べてきたことをパワーポイントでまとめて発表しました。それぞれのよさがあって素晴らしかったです。 ドキドキしながらもしっかりと伝えていました。 その後、お互いの共通点や違う所、相手のすごいなと思う所を交流していきました。 この交流を通して、自分の視野を広げてさらなる学習を深めてほしいなと思いました。 次回は、西明寺と高山寺の学習をまとめて、朝日小学校の友達に伝えていきます。 是非、今日の様子など子どもたちから聞いてください。 ![]() ![]() ![]() 子育て講演会−子どもの心と親のかかわり−
参観後は京都市教育相談総合センターから講師を招いて「子育て講演会」を実施しました。「揺れ動く子どもの心と親のかかわり」「親としてできること」などをテーマにご講演いただきました。その中で「傾聴」「Iメッセージ」などが、子どもと関わる上で大切だということもワークショップを交えながらお話ししていただきました。学ぶことの多い貴重な時間でした。
![]() 授業参観3![]() ![]() 授業参観2![]() ![]() 授業参観1![]() ![]() ![]() さわやかマラソン −錦秋の高雄編−![]() ![]() ![]() 音楽劇とアニメイムを鑑賞しました 2![]() ![]() ![]() 音楽劇とアニメイムを鑑賞しました1![]() ![]() ![]() みんな一気にお話の中に引き込まれ、はらはらどきどきしながらお話の展開を楽しみました。音楽劇は、アンデルセン原作の「パンをふんだ女の子」と「とうさんのすることはみんなよし」でした。 サトイモを収穫したよ![]() ![]() |
|