![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:591608 |
【5年生】校長先生のお話〜平和・人権について〜![]() ![]() 自分や周りの人のことを大切にするためにできること について考えました。 考えたことは給食室前に掲示します。 個人懇談でお越しの際にご覧ください。 【5年生】体育「とび箱」〜いろんな技に挑戦!〜![]() ![]() 子どもたちのなかには「できないかも…」と やる前から苦手意識をもっている子もいます。 でも、動画を見てイメージをつけてやってみると 「あ、できた!」という感じで成功する子が多いです。 どんどん挑戦していって頑張ってほしいと思います! 【3年生】プログラミング学習
「抽象化」や「関数」をテーマに学習を行いました。
時と場合に応じて,シンプルな手順や指示を考えたり使ったりするくせをつけていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 人権講和【3年生】
12月が人権月間だということもあり、校長先生のお話を聞きました。平和をテーマに「人権」についてお話を聞きました。また、「となりのたぬき」という絵本から友だちや家族を大切にすること、大切にするためには自分には何ができるのかを考えました。
![]() ![]() 「正月」【3年生】
今日は毛筆で「正月」という文字を書きました。今までに学習した横画やたて画、はらい、はねを意識してていねいにかきました。
![]() ![]() 【2年生】「わくわく おはなし ゲーム」![]() ![]() 【4年生】人権月間![]() |
|