京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up2
昨日:77
総数:472813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 美味しい給食

みんなしっかりと食べていました。

美味しかったね!


画像1
画像2
画像3

人権朝会

12月は人権月間です。

全校集まっての人権朝会では、

自分のこと、相手のこと、みんなのことを考えてみました。

画像1
画像2

2年 跳び遊び

今日が飛び遊びの最後の学習でした。

みんなしっかりと跳び遊び名人になりました。
画像1
画像2
画像3

1年 用具遊び

今日もいっぱい楽しみました!

どんどんと上手になっています。
画像1
画像2
画像3

お昼休みの中庭

みんな元気に遊んでいます!
画像1
画像2
画像3

ビンゴ係

画像1
画像2
ビンゴ係によるビンゴ大会が中間休みに開催されました。

今回も豪華な景品があり、盛り上がりました。

1年 用具遊び

今日はフープやボールを使って楽しみました!

みんな上手でした!
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断

11月30日(木)

次年度入学予定者の就学時健康診断がありました。



保護者の皆様、今日はありがとうございました。

来年度1年生の皆さん、今日は楽しかったかな。

小学校生活楽しみにしていてくださいね!


画像1

3年 空きようきのへんしん

「空きようきのへんしん」の作品の鑑賞をしました。

自分の作品を紹介したり、友だちの作品を観たりする中で、

「ここすごいきれい!」「次やるときに自分もやってみよう」など、

次の学習への意欲を高めていました。
画像1
画像2
画像3

3年 分数

3年生は分数の学習に入りました。

最初は1mの白いテープを基に、ピンクと緑のテープの長さを求めました。

どのように表せばいいのか、テープに印をつけたり、折ったりして長さをくらべています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp