人権朝会
12月は人権月間です。
今日の1時間目は人権朝会を行いました。
学校長の講話をもとに、教室で「相手の気持ちを想像すること」や「周りの人の様子を気にかけること」、「声をかけてみること」などがどれだけできているかをふり返りました。
【☆☆☆】 2023-12-01 19:06 up!
12月1日(金)の給食
12月1日(金)の給食は、
・ごはん(京北米)
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草と切干大根のごま煮 でした。
給食の米飯は、京都府内産のお米です。12月1日の米飯は、京都市右京区の京北町でとれた「京北米」でした。
京北米の生産者のお言葉も入った動画を見ながら味わいました。
「よくかむと、甘い味がたくさん出てくるよ!」「においから甘いよ!」「つぶつぶがいつもよりしっかりしているよ。」「もちもちしている!」「やっぱりお米作りは大変なんだな」等、それぞれに大切に味わっていました。
美しい水や、昼夜の寒暖差等を利用し、おいしく工夫されたお米作りを知り、さらに味わいが深まったようでした。
【学校の様子】 2023-12-01 19:06 up!
バスケットボール
対抗戦が始まる前にチームで作戦を立てて、実践しました。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
【4年生】12月1日 社会のテスト
【☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
人権朝会
12月は人権月間です。
今日の1時間目に人権朝会がありました。
校長先生からお話を聞きました。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
【4年生】12月1日 今日の給食には
【☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
【4年生】12月1日 がい数とその計算
わる数を上から2けたの概数にするのか上から1けたの概数にするのかを話し合いました。
【☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
【4年生】12月1日 人権朝会
校長先生から話を聞いた後、クラスに戻って振り返りました。
【☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
版画 下書き
【☆☆☆☆☆☆】 2023-12-01 19:05 up!
漢字のまとめテスト
【学校の様子】 2023-12-01 19:05 up!