京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up124
昨日:147
総数:750308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜12月1日〜

〜本日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・あげたま煮
・酢の物
・だいこんのみそ汁


<冬においしい食べ物>
  だいこん

昔は「大きな根」の意味で「おおね」と呼び、「大根」という字を当てていました。そこから『大根』と呼ぶようになりました。日本各地では、様々な種類が栽培されています。
青首大根・桜島大根・守口大根・桜島大根・聖護院大根が知られています。この中でも青首大根が一番多く作られています。冬が旬で、煮物や汁物、漬物として食べられています。今日の給食では、みそ汁に青首大根を使っています。


画像1

令和5年度の前期学校評価について

 令和5年度の前期学校評価の結果を掲載しました。令和4年度学校評価につきましてはページ右側の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和5年度前期学校評価(資料)
令和5年度前期学校評価(概要)

あいさつ運動

 児童生徒会では、今日から12月のあいさつ運動が始まりました。「おはようございます」と元気な声が校舎内に響いていました。
 今日から12月、人権月間です。各学部でも児童生徒の実態に合わせて『人権について考える取組』を行っていきたいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp