社会見学16
社会見学の最後は疏水記念館の見学です。
シアターやジオラマを観て学びを深めました。
授業で学んできたことが見学してより深まる1日となりました。
【4年生】 2023-12-01 14:19 up!
社会見学15
蹴上インクラインを歩きます。
何と長さは…600メートル!
田辺朔郎がこの工事で亡くなった人のために建てた碑も見ました。
【4年生】 2023-12-01 13:26 up!
社会見学14
水路閣を歩いて、田辺朔郎像に着きました。手に持っているのは何でしょうか???
【4年生】 2023-12-01 13:24 up!
社会見学13
水路閣の上を歩きます。琵琶湖からの水がたくさん流れています。
【4年生】 2023-12-01 13:19 up!
社会見学12
水路閣に着きました。すごい迫力です。技術の高さを感じます。
【4年生】 2023-12-01 13:10 up!
社会見学11
南禅寺を通って水路閣へ。
紅葉がとっても綺麗です。
【4年生】 2023-12-01 13:09 up!
社会見学10
【4年生】 2023-12-01 13:08 up!
社会見学9
京都市街の素晴らしい景色をバックに学年写真を撮りました。
【4年生】 2023-12-01 12:14 up!
社会見学8
将軍塚から見える京都市街です。
去年大雪で見られなかった景色。念願が叶いました。
【4年生】 2023-12-01 11:57 up!
社会見学7
ご飯の後は思い思いの時間をすごしています。
田辺朔郎の真似をする姿も。
【4年生】 2023-12-01 11:50 up!