![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392071 |
1年☆ともだちのこと、しらせよう
国語科の「ともだちのこと、しらせよう」の学習で、友達に今一番楽しいことを聞き、文章を書きました。今日は、完成した文章を聞き合いました。
「友達の新しいことをたくさん知れた。」「もっとたくさんの人と読み合いたいな。」と振り返っていました。文章を聞いた後には、きちんと感想も伝えていました。 ![]() ![]() 電気の通り道![]() ![]() ![]() みんなで導線を結んで、豆電球の明かりがつくか実験しました。 「ついた!」 みんな大喜びでした。 材料づくり![]() ![]() ![]() その準備で、段ボールを水で濡らして、はがしていき、凸凹した紙を作りました。 みんな真剣に頑張っていました。 ウインター読書週間![]() ![]() ![]() ウインター読書週間![]() ![]() ![]() ウインター読書週間![]() ![]() ![]() ウインター読書週間![]() ![]() ![]() ともだちハウス![]() ![]() にこにこお顔を書いたり、いくつか集めて家族に見立てたり、見つけたお友だちに愛着をもってお家を作っていっています! どんなものが電気を通すのかな![]() ![]() ![]() 豆電球で回路を作って、どんなものが電気を通すのかを予想してから実験しました。 くぎ、アルミホイル、輪ゴム、段ボール、・・・など、たくさんのものを回路に入れて、電気を通すかどうかを確かめました。 理科室で実験できたのが、うれしかったようです。 5年生ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ドッジボール大会の企画を行いました。 月曜日は、5年生のドッジボール大会の日でした。 みんなで楽しく盛り上がりました。 |
|