![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:27 総数:375392 |
今日の給食は…。![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮 でした。 11月は、「地球にやさしい食事を考える」月間です。給食では、旬の食材を使ったり、京都でとれた食材を使用したり、食材を無駄なく使う工夫をした献立がたくさん登場しています。 今日の「肉みそいため」は、しいたけのもどし汁を使っています。食べ物を無駄なく使う工夫をしている献立です。 グリーンベルト清掃 11月11日(土)
今日は、毎月実施しているグリーンベルト清掃がありました。今朝は少し冷え込んでいましたが、主に北山通りの歩道の清掃やグリーンベルトの整備を行いました。今回も元町愛護会の方を中心に、保護者・地域の皆様にもご協力いただきありがとうございました。おかげでとてもきれいになりました。次回は、元町会館に集合して元町クリーン大作戦を行いますので、多数のご参加をお待ちしております。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年) 11月10日(金)
5年生は、家庭科担当の先生が食べて元気!ご飯とみそ汁の学習を進めていました。6年生は、社会で町人の文化と新しい学問の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年) 11月10日(金)
3年生は、音楽でリコーダー練習をしていました。4年生は、理科でものの温度と体積の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 11月10日(金)
今日の5校時、ろ組は算数で図形の拡大と縮小の学習でした。1年生は、算数でたし算のまとめをしていました。2年生は、体育でマットあそびの学習でした。
![]() ![]() ![]() 児童集会の様子 11月10日(金)
今日の昼休みの後に、子どもたち全員が集まる児童集会を行いました。代表委員の子が司会となって、図書委員会や運動委員会など各委員会からの代表児童が、みんなにお知らせなどを伝えていました。子どもたちはいい姿勢できちんと聞いていましたし、各委員会代表の子どもたちもしっかりと話していました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食は…。![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・カラフルホットマリネ でした。 チキンカレーのルーは、サラダ油・バター・小麦粉から給食室での手作りです。ピリッと辛くスパイシーなチキンカレーで、ごはんと一緒においしくいただきました。 肌寒く感じる日が増えてきましたね。学習発表会も近づいてきているので、バランスよく食べ、元気な体をつくってほしいと思います。 今日の3校時の様子(5・6年) 11月8日(水)
5年生は、外国語科担当の先生がI want to go to Italy.の学習を進めていました。6年生は、図工で墨と水から広がる世界の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年) 11月8日(水)
3年生は、体育館で学習発表会にむけてせりふなどの練習をしていました。4年生は、算数で面積の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 11月8日(水)
今日の3校時、ろ組はワイワイ運動会のふり返りをしていました。1年生は、書写担当の先生がかん字のがくしゅうを進めていました。2年生は、学習発表会にむけて練習をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|