![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:502 総数:2091487 |
2年海外修学旅行普通科B団報告(23)4日目その1
順序が前後しましたが、4日目の報告をします。
4日目は 朝から日系企業と果樹研究所の2つのコースに分かれて見学に行きました。 果樹研究所では、研究所の歴史や理念、研究の成果などを聞き,その後実際に研究樹種を見せていただいたり、農園散策などをしました。 ![]() ![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科B団報告(22)学校到着
午前11時過ぎ、学校下車の生徒を乗せたバスが今宮門前通に到着し、無事に解散となりました。頑張って帰ってきた生徒の皆さん、お疲れ様でした!
![]() 2年海外修学旅行アカデミア科報告(12)生徒レポート最終日
帰国報告と前後しますが、最終日の生徒レポートをお届けします。
マレーシアでの滞在も最終日となりました。今日はB&Sという班別研修のプログラムで、現地の大学生の方に案内をしていただき、マレーシアのいろいろな所を見て回りました。午前は美術館を訪れ、イスラム教の歴史や文化を目で体験することができました。午後はショッピングモールにて、日本にはない珍しいものの数々に心躍らされながら、自由に買い物を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科B団報告(21)無事帰国
B団、ほぼ定刻通り無事に関西国際空港に到着しました。
現在、バスで京都に向かっております。9:40頃京都駅着の予定ですが、20分ほど遅れて関空出発の連絡が入っておりますので、やや遅れるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 【お知らせ】普通科海外研修旅行B団の延泊生徒さんについて
普通科海外修学旅行B団の保護者の皆様
日頃は本校教育活動にご理解を賜り大変ありがとうございます。 本日帰国予定のB団において、諸事情により延泊をお願いする生徒さんが複数名いらっしゃいます。該当のご家庭には全て電話連絡を完了しましたので、延泊をお知らせする電話のなかったご家庭の生徒さんは、本日、予定通り下記の便で帰国予定です。 ベトナム航空 VN320便 0:10ホーチミン発 7:20関西国際空港着 9:40バスにて京都駅着予定 ※延泊の方の帰国予定は判明次第、個別にご連絡いたします。また、ライデンメールにてもう少し詳しいご説明を送信しましたので、そちらもご確認ください。 2年海外修学旅行 アカデミア科・普通科A団京都駅到着
本日、10時20分頃に、アカデミア科、普通科A団は京都駅八条口側に到着しました。アカデミア科はその場で解散、普通科はその後学校に戻る生徒が11時に学校到着し解散しました。
![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科B団報告(20)3日目午後・B&S、グエン・ドク氏講演会
3日目午後は、レ・ホン・フォン高校の生徒とB&S(市内散策)を行いました。お土産を買いに案内してもらったり、お昼を一緒に食べたりと楽しんでいました。
ホテルに戻ってからは、夕食前にグエン・ドク氏の講話をききました。 生徒たちは、貴重な話を聞けたように思います。 ![]() ![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科B団報告(19)3日目午前・高校交流
3日目は朝からホテルの向かいにあるレ・ホン・フォン高校へ向かい、現地の高校生との交流を楽しみました。
現地の遊びや日本の遊びをして楽しんだり、日本と違うベトナムの高校の学校見学をしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科A団報告(38)出国・帰国
A団は現地時間0時10分のホーチミンのタンソンニャット国際空港を飛び立ち、日本時間の7時10分関西国際空港に到着しました。
関西空港をバスで出発し、10時20分京都駅到着予定です。 ![]() ![]() 2年海外修学旅行普通科A団報告(37)・B団報告(18)・グエンドク氏講演
ホテルに戻り、夕食会場でグエン・ドク氏の講演を聴きました。
ベトナム戦争に関する貴重なお話しに、生徒たちも真剣な眼差しで聴き入っていました。講演の最後に紫高生に向けて、次の世代の平和の為に、平和の大切さを伝えていく。その為に、さまざまなな事を学び、平和に関するメッセージを伝えていって欲しい、と言葉をいただきました。 <生徒代表の言葉> 今回の講演でベトナム戦争やドクさんのことについて知ることができました。戦争の恐ろしさや、その時使われた枯葉剤の影響が子供にも出てる事を知り、残酷で恐ろしいことだと思いました。世界のどこかで、戦争は今も現在進行形で行われているから、平和についても現在進行形で考え無ければならないと思いました。 その後、A団は最後のベトナム料理を味わい、帰路に着きます。 ![]() ![]() |
|