【5年生】音楽科「声の種類」
声の種類にはソプラノ、アルト、テノール、バスがあります。響きの違いに気を付けて、「赤とんぼ」を聞きました。
【5年生】 2023-11-29 07:59 up!
【5年生】ジュニア京都検定の練習
初めて、ジュニア京都検定の練習を行いました。京都の歴史についての初めの問題で少し難しそうでした。
【5年生】 2023-11-29 07:59 up!
【5年生】体育科 バスケットボール 2
バスケットボールではパス練習やシュート練習を行いました。1回目の練習だったので、動作の確認をしながら行いました。
【5年生】 2023-11-29 07:59 up!
【5年生】体育科 バスケットボール
体育科ではバスケットボールが始まりました。今日はチームの確認やルールの確認を行いました。
【5年生】 2023-11-29 07:58 up!
社会科『用水のけんせつ 〜琵琶湖疏水〜』
社会科の学習の様子です。学習問題に対する予想を立てているところです。
【4年生】 2023-11-28 16:58 up!
1年生 はじめての外国語
1年生は初めての外国語の授業がありました。
たくさんの英語をいろいろ使っていました。
【1年生】 2023-11-28 16:58 up!
1年生 自動車ずかんをつくろう
パソコンを見ながら、自分の選んだ自動車についてまとめています。
【1年生】 2023-11-28 16:58 up!
1年生 あきといっしょに 遊び道具をつくろう
さっそく遊びにつかう道具を作っています。
お友達と一緒に協力しながら工夫して作っていました。
【1年生】 2023-11-28 16:58 up!
1年生 あきといっしょに 遊びを考えよう
生活科の授業で、秋の遊びを考えていました。
いろいろな遊びが候補にでていました。
【1年生】 2023-11-28 16:58 up!
1年生 中間やすみに、みんな遊び
今日は、みんな遊びにドッチボールをしました。
赤チームと白チームにわかれて、ボールを投げ合っていました。
【1年生】 2023-11-28 16:58 up!