6年生 無限大 〜明日へ未来へ〜1
まなびの集いに向けて声出し練習が始まりました。観ている人に届けるにはどのような声がいいのかを考え練習に臨みました。
【6年生】 2023-10-19 18:56 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 わたしたちの体と運動〜
筋肉はどうなっているのか,タブレットを活用して,調べていきました。牛乳パックを使って腕のつくりを見ていました♪
【4年生】 2023-10-19 18:55 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 1平方メートルを作ってみよう〜
算数では面積の学習を進めています。今日は新聞紙を使って1平方メートルを作ってみました!そしてどんな大きさか実感するためにみんなで乗ってみました!なんと男子・女子両方とも全員乗ることができました!
【4年生】 2023-10-19 18:55 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜まなびの集いに向けて〜
各グループに分かれてまなびの集いの練習をしています。大きな声を出したり,新しく身振りを付けたり,各グループ工夫して練習しています!全体で合わせるのが楽しみですね。
【4年生】 2023-10-19 18:54 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜外国語 ハッピーハロウィン!〜
ハロウィンカードを作っています。かわいいカードをもらうために,たくさん英語を話します。どんどん慣れてきている様子がありました♪
【4年生】 2023-10-19 18:54 up!
【5年生】校外学習2
お昼ご飯は伊丹空港のスカイパークで食べました。
近くで飛行機が離着陸する様子が見られてみんな興奮していました。
ご飯を食べた後は,近くの遊び場で遊んだり,友だちとのお話を楽しんだりして過ごし,集合時間にはしっかりと集まることができていました。
【5年生】 2023-10-19 18:54 up!
【5年生】校外学習1
五年生になって初めての校外学習でした。
今回はダイハツの自動車工場に行きました。
自分で体験して自動車の仕組みを知ったり,実際に製造の様子を見たりすることで新たな学びがたくさんありました。
【5年生】 2023-10-19 18:54 up!
6年生 未来のわたし
図画工作の学習では,20年後の自分の姿を想像して,立体作品に仕上げています。
体の動きや顔の表情など細かなところまでこだわって,作品作りをしています。
【6年生】 2023-10-18 18:06 up!
1年生 算数 たしざん(2)
たしざん(2)の学習が終わりに近づいてきました。
10のまとまりを作って考える方法にも慣れてきました。
授業では、たしざんカード(2)を使って、友だちと楽しみながら練習しました。
宿題でも、たしざん(2)のカード練習に移行していきます。
「おおきさくらべ」や「こたえはいくつ」など、教科書の巻末に載っていますので、ぜひご家庭でもしてみてください。
【1年生】 2023-10-18 18:06 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 面積〜
ブロックを使って,図形を考えています。ブロックを使って数えることで公式まで導くことができていました。
【4年生】 2023-10-18 18:05 up!