6年生 図画工作科
下描きを書いて、彫刻刀で彫ります。彫り方の方向を考えながら彫りすすめます。
【6年生】 2023-11-28 20:52 up!
2年生 国語科
【2年生】 2023-11-28 20:47 up!
3年生 算数科「円と球」
コンパスを使って、円をかきました。半径や直径などがどこにあたるのかを学習しました。
【3年生】 2023-11-28 20:47 up!
4年生 算数科
概数をグラフに表すときにどこで四捨五入をして考えるのかを学習しました。
【4年生】 2023-11-28 20:47 up!
4年生 算数科
概数を使っての計算について学習しました。大きな数をどのように計算すればよいのかを考えました。
【4年生】 2023-11-28 20:47 up!
4年生 外国語活動
お店屋さんとなって、物をやりとりしながら英語に慣れ親しみました。
【4年生】 2023-11-28 20:47 up!
5年生 理科「もののとけかた」2
実験でシュリーレン現象を見ました。子どもたちはまじまじと見て、観察できました。
【5年生】 2023-11-28 20:47 up!
5年生 理科「もののとけかた」1
【5年生】 2023-11-28 20:46 up!
5年生 外国語科
行きたい国をその理由をたずねたり答えたりしました。
【5年生】 2023-11-28 20:46 up!
6年生 体育科「走り高跳び」
場知り高跳びを学習しています。めあてをもって、それぞれ頑張っています。
【6年生】 2023-11-28 20:46 up!