![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:43 総数:529053 |
4年生 校外学習2![]() ![]() ![]() 「うわぁ。ほんまにレンガがねじって積んである〜!」 と言いながら「ねじりまんぽ」を通り・・・ お寺の中に急に現れたレンガ造りの水路閣を見て 「想像してたよりでかい!めっちゃかっこいい!」 「これを昔の人が作ったのかあ。」 などと感心しながら歩きました。 4年生 校外学習1
社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水」の学習内容と兼ねて、校外学習へ行ってきました。
まずは浜大津の琵琶湖疏水取水口へ行き、疏水の始まりを見て歩きました。少し雨がぱらついていましたが、 「本当に水門がついてる!」「琵琶湖、こんなに大きいのか!」 など言いながらしっかり見て歩くことが出来ました。 再びバスに乗って将軍塚まで戻り、バスの中でお弁当を食べました。 ![]() ![]() 読み聞かせ(3組)![]() ![]() ![]() ALTの先生とEnglish!![]() ![]() 1組は初めましてでした。自己紹介を聞いたり、質問したりしました。 子どもたちは、ALTの先生と一緒に英語を話したり聞いたりして学習することがとても大好きです。 2年 生活科 「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 後日2年生だけでも、たっぷりと自分たちが作ったおもちゃで遊びました。普段は捨ててしまう空き箱やペットボトルも、少し手を加えたりルールを考えると、楽しい遊びになるんだなと気が付くことができました。 今日の給食![]() チキンカレーは子どもたちに大人気の献立です。給食室の前を通った子どもたちが、「カレーのいいにおいがする!」「早くカレー食べたい!」とカレーを楽しみにしてくれていました。ほとんどのクラスが完食してくれていました。 カラフルホットマリネは、「コーンが甘くておいしい」「えだまめが好き」といろいろな野菜のおいしさを味わってくれていました。 【2年生】とびばこあそび
とびばこの学習で、台上前転に挑戦している様子です。
「跳び箱の上で前転するから、すごく難しい。」「最初はちょっとこわかったけど、できるようになってきた。」と、たくさんの子が挑戦していました。 ![]() ![]() 5年生5年生は、「万博公園・国立民族博物館と朝日新聞(阪神工場)」へ学習に行きます。5年生、只今、出発しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学
あいにくの雨ですが、「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の学習内容を兼ね、社会見学に出かけます。4年生、只今出発しました。
![]() ![]() ![]() 4年 「大縄大会」
運動委員会主催で行われた「大縄大会4年生」の部がありました。各クラス、練習してきた成果出すことが出来ました。
よくがんばりましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|