![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:56 総数:281612 |
人権公開授業・講演会
今年度、本校は文部科学省人権教育研究校に指定されています。本日は研究してきたことを実践するとともに、人権についての考えを深めるため、人権公開授業と講演会を実施しました。公開授業で生徒たちは、各学年の発達段階に応じて社会にあるさまざまな人権について考えました。また『男女共同参画社会に向けて〜女性の人権〜』を演題に、講師の先生からお話をしていただきました。
講師の先生方をはじめ、参観・参加いただきました皆さま、本日は誠にありがとうございました。 ![]() ![]() 2年 おいもパーティー その3
出来たものを、味見しています。味付けはしていませんが、とても美味しかったようです。最後に、2学期のふりかえりスライドショーを見ました。
![]() ![]() ![]() 京北米と子宝いもについて学習しました![]() ![]() 他の産地のものとの違いや、名前の由来、育てるときに気を付けていることなど、生産者の方々が大切にしていることや思いについて知ることができました。 2年 おいもパーティー その2
子どもたちは、真剣な表情でサツマイモ切っています。切ったサツマイモは、お家の方と一緒にフライパンで調理しました。
![]() ![]() ![]() 2年 おいもパーティー
今日は、待ちに待ったおいもパーティーです。お家の方と一緒にサツマイモを切って、料理をしています。
![]() ![]() ![]() くぎうちトントン![]() ![]() 思い思いに、くぎを木に打ち込んで作品を作ることができました。 3年「ぎこぎこトントン」![]() ![]() 指に当たらないように、よく見て作業を進めました。 2年 おいもパーティーに向けて
明日はいよいよおいもパーティーです。今日は、明日料理で使うサツマイモを洗いました。子どもたちは、明日のおいもパーティーをとても楽しみにしているようです。
![]() ![]() 2年 図画工作![]() ![]() 6年 車いすバスケットボール体験![]() ![]() ![]() 体験を終えて子どもたちは、体が不自由でもがんばればいろいろなことに取り組める、など体験を通して感じたことや思ったことを感想にまとめていました。 |
|