![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:56 総数:564170 |
防災センターへ見学に行きました![]() ![]() 電柱が倒れるほどの強風体験が一番印象に残ったようです。 他にも、浸水や土砂災害の恐ろしさについても勉強しました。 ボランティアに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。 6年 防災センター
総合の学習で、防災センターに行きました。強風体験や土砂災害の体験をしたり、映像を見て学んだりしました。子どもたちは体験を通して、風速30mになると話すこともできず立っているのがやっとなこと、水深が深くなると非常ドアを開けるのがとても大変なことなどに驚いていました。これからの学習に生かしていきたいと思います。PTAボランティアの皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語「三年とうげ」![]() 3年生 クラブ見学![]() ![]() 3年生 「ようこそアーティスト」![]() ![]() 6年 児童朝会
先週、児童朝会がありました。環境園芸飼育委員からは生き物や環境を大切にすることについて、代表委員からは読書を進んですることについて、それぞれ劇の発表がありました。運営委員の司会も、何度も経験することでスムーズにできるようになりました。
![]() ![]() ![]() 2年 外国語活動「サラダで元気」![]() ![]() 6年 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬の飲み方で気を付けることや、薬物がどれだけ危険かや、心と体の健康を守るためにはどうしたらいいいかなどを教えていただきました。保健で学習してきたことについて、さらに理解を深めることができました。
![]() ![]() 理科「もののとけかた」実験![]() 水に溶けきれなかった食塩やミョウバンのろ過に成功しました。 緊張感のある時間が教室に流れました。 薬物乱用防止教室がありました![]() つばさ学級からも6年生が参加し、普段の薬の飲み方から危険な薬のことなど、さまざまなことを学びました。 |
|