![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:497744 |
2年 児童集会
今月の児童集会は、久しぶりに全校集まって実施しました。
各委員会の発表や、本部のお兄さんお姉さんから「羽束師っ子宣言」の確認など 盛りだくさんの内容でした。 次の児童集会では、いよいよ2年生の発表があります。 子どもたちは本番に向けて、ドキドキしています! ![]() ☆2年 体育 リレーあそび☆
最近の体育では、リレーあそびにチャレンジしています。
走っている途中にコーンなどを障害物にして 飛び越えたり、1周したりして リレーをしています。 寒くなってきましたが、 体育がおわったあとは半袖になって 過ごしている人もいるくらい盛り上がっています。 ![]() ![]() 琵琶湖疏水![]() ![]() これが昔、全て人の手で作られたなんて、とってもすごいです。 琵琶湖疏水記念館![]() ![]() ![]() 材料を集めました。 インクラインの模型や、京都の町がどのように変わったかなどの資料をまじまじと見る子どもたちです。 蹴上浄水場3![]() ![]() お家でも災害用にご活用ください。 蹴上浄水場2![]() 浄水場で働く方にインタビューしました。 蹴上浄水場![]() ![]() ![]() どんどんきれいになっていく工程に 驚きを隠せない子どもたちでした!! ものの温度と体積![]() ![]() 氷水に入れたペットボトルはへこみ、 お湯に入れたペットボトルはふくらみました。 そこからどんなことが考えられるかなあ。 これから問題を解決していきたいと思います。 外国語![]() ![]() "I want banana please." などと友達との会話を通して 自分のお気に入りのパフェを作りました。 もみじ♪![]() ![]() 「秋の夕日に てる山 もみじ 濃いも薄いも・・・」 と歌詞から色を想像できる歌で、今の紅葉の時期にぴったりです。 また、リコーダーはテストに向けて だいぶ上手に吹けるようになってきました! |
|