【たてわり活動】たてわりラリー
6年生が中心になってコーナーを担当し、5年生がたてわりグループを連れて行くラリーをしました。楽しく仲良く活動できました。
【学校の様子】 2023-11-24 15:47 up!
2年生 外国語「サラダで元気」
自分の好きなサラダをつくろう!ということで、サラダを英語で言ったり聞いたりする学習をしています。今週はALTの先生も一緒に学習しました。
【2年生】 2023-11-24 15:44 up!
2年生 あそんでためしてくふうして
生活科の学習では、お家で捨ててしまうものを使ってどんな遊びに変身できるか考えながら遊んでいます。
「つむ」「ころがす」「とばす」などいろんな遊びのキーワードが出てきています。
【2年生】 2023-11-24 15:44 up!
2年生 マットあそび
2年生の体育科ではマット遊びに取り組んでいます。
だるまころがりや京都タワーなどいろんなマット遊びに挑戦します!
【2年生】 2023-11-22 19:24 up!
1年 体育「パスゲーム」
体育科でパスゲームの学習をしています。チームで作戦を立てながら、いかにボールをつないでゴールまでもっていくか、楽しみながら取り組んでいます。
【1年生】 2023-11-22 19:24 up!
給食の様子
今日の給食は「ヒレカツ」でした!
ヒレカツだと知った時から大喜びの子どもたち。
おいしそうに味わって食べていました。
【1年生】 2023-11-22 19:23 up!
くぎ打ちとんとん
図工科「くぎ打ちとんとん」では自分で作った作品を、友だちと繋げ楽しみました。
【3年生】 2023-11-22 19:23 up!
【4年生】国語「慣用句」
さまざまな種類の意味や使われ方を調べて、クラスの慣用句辞典を作りました。
【4年生】 2023-11-20 19:16 up!
【4年生】図工「光とかげから生まれる形」
光の当て方と材料の組み合わせを工夫して、どんな形や色ができるかグループで話し合いながら試しました。
【4年生】 2023-11-20 19:15 up!
生活科「あきといっしょに」
あきのものを使って作ったおもちゃで遊んでもらったり、
1組・3組のおもちゃで遊んだりしました。
「どんぐりの量で音が違う。」「いろんな飾りがあってかわいかった。」など
様々なことを感じていました。
【1年生】 2023-11-20 18:19 up!