![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371098 |
学習発表会見学![]() 生きるとは何か考えさせられる内容でした。 太陽の光![]() ![]() 光が小さくなればなるほど明るく熱くなり、ダンボールからは煙が出てきました。 クリスタルアニマル![]() ![]() 今日は材料を組み合わせて動物を作りました。 材料の形を上手に使いながら、素敵な動物ができあがりました。 朝の読み聞かせ![]() 文章全体の「問い」は?![]() ![]() これまでに学習してきた説明文は、「はじめ」の部分に「問い」がありました。 しかし今回の説明文にはそれがありません。そこで、「中」に書かれている「答え」を参考に、どのような「問い」が隠れているのかを話し合いました。 話し合いの結果、「大豆をおいしく食べる工夫にはどのようなものがあるのでしょう。」が「問い」ではないかという結論になりました。 あきのフェスティバル
10日(金)に行われる学習発表会に向けて1年生も準備を頑張っています。
お客さんに楽しんでもらえるように、使うものの準備をしたり、説明を考えたりと 毎日頑張っています。 当日、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。 ![]() ![]() 8日(水) 5年生 「朝の読み聞かせ」![]() ![]() ![]() 子どもたちのためにたくさん準備してくださってありがとうございました。 素敵な手作りしおりもいただきました。大切に使わせていただきます! 8日(水) 5年生 「学習発表会」
今日は、学習発表会の本番でした。
スタートした日から比べると、子どもたちの工夫が日に日に増して、今日はこれまでで一番子どもたちの”伝えよう!”という強い気持ちが伝わってきました。 ”働くこと”についての学習を始めたのは、5月ごろのことです。 今日まで、子どもたちは考えたり、実際に活動したりして”働くこと”と”生きること”のつながりについて考えを深めてきました。 少ない経験の中から、子どもたちなりに本当によく自分の中での”働くこと”を大きくしてきたと思います。 学習発表会が終わった明日からも、将来に向けて繋げていってほしいと思います。 お忙しい中、来てくださった保護者の方々もありがとうございました。 ![]() パスゲーム
1年生の子どもたちもパスゲームの学習に取り組んでいます。
ボールで遊んだ経験の少ない子どももいるので、「ボールと友達になる」 ことを頑張っています。 これからゲーム形式の学習も進めていきます。 これからが楽しみです。 ![]() ![]() 【4年生】11月8日 サッカー
サッカーの学習もいよいよ大詰めです。
![]() ![]() ![]() |
|