京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up170
昨日:212
総数:837361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

1年生校外学習7

14:37に大阪城公園前を出発しました。
予定通りにいけば、16:00頃に西大路駅に到着します。
画像1

進路写真・卒アル写真

 3年生は5.6時間目の時間を使い、受験票に必要な写真撮影と卒業アルバム写真を撮影しました。
 また、空いている時間は面接指導映像を見ながら面接練習も行いました。
 卒業まであと4ヶ月。
 「第一志望はゆずれない」気持ちを持ち取り組みましょう。
画像1
画像2

1年生校外学習6

大阪城公園内を散策しています。
天気も良く、とても気持ちよさそうです。

午後からは、予定通りに行程を進めております。
14:37に大阪城公園前を出発して、16:00頃に西大路駅に到着予定となっております。
画像1
画像2

1年生校外学習5

午後からは、大阪城を見学してから公園内を散策します。
画像1
画像2

高校訪問

洛陽総合高校です。
校内の案内の時、すばらしい施設に驚いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習4

大阪歴史博物館の見学を終えて、今から昼食です。
画像1

1年生校外学習3

大阪歴史博物館に到着しました。
これから、クラスごとに班別研修を行います。
画像1

1年生校外学習2

無事に大阪城公園に到着しました。
昼食までの行程については、30分遅れで進めていきます。

午後からの行程や到着時間につきましては、ホームページやスクリレにてお伝えします。
画像1

1年生校外学習1

1年生の校外学習は、京都駅を出発後に少し電車のトラブルがあったようですが、何とか大阪駅に到着しています。
体調不良者も数名いたようですが、少しずつ回復しております。

予定よりも少し遅れておりますが、これから環状線で森ノ宮に向かいます。
画像1

校外学習 高校訪問

2年生は、高校訪問を行います。
抽選で決った高校と、自分たちで決めた高校を訪問します。
抽選で決まった高校では、高校の先生が校内を案内していただけます。
その後、高校の教室や食堂で昼食を食べます。
来年度に向け、高校に興味や関心を持ついい機会になればと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 オープンスクール
11/29 八条タイム
11/30 3年生租税教室
12/1 育成合同運動会

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp