![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:131 総数:820230 |
【8年生】総括考査 2日目![]() ![]() 眠そうに目をこすりながら、2日目を迎えました。 昨日同様、1限目はそれぞれが2時間目以降のテスト勉強を黙々と取り組んでいました。 「先生、今日のテストは、easyですか?」 テストの難易度を確認しに来てくれる生徒もたくさんいました。 さぁ、2日目!山場と言っても過言ではありません。 今日をみんなで乗り切ろう!! がんばれ、8年生!! 【8年生】オールスター文房具![]() ![]() 今日の試験に向けて、筆箱の中身をレギュラーメンバーで揃えてきたようです。 「細かな所だけ消すことができる消しゴム」「書いても書いても先が丸くならないシャーペン。」「折れにくい芯」「シャーペンが壊れた時用の鉛筆」 準備は常に万端です。 あとは、気持ちを整え、全力を出すのみですね。 がんばろう、8年生!! 4年生 BS朝会![]() ![]() ![]() ![]() それにより、先日、初めての 後期生徒会委員会に所属する生徒の進行のもと 月イチ恒例のBS朝会が行われました。 各委員会4年生代表になった生徒が 今後の各委員会の取り組みを紹介したり、 抱負を述べたりしました。 前期生徒会委員会から引き継いだバトンを しっかりと受け取って、 学校生活をよりよいものにしていくために 精いっぱい頑張ってほしいと思います。 4年生 体育「高とび」![]() ![]() ![]() ![]() 足の裏全体を使って強く踏み切り、 腕と足を高く振り上げて跳ぶことを意識し、 4年生のみんなも果敢に挑戦! 力いっぱいに助走をつけて、 思い切りジャンプする姿が見られました! 4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター」鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 「ギコギコトントンクリエイター」の作品が 完成したので、鑑賞会を行いました。 「のこぎりで木を切るのは大変だったよ。」 「木を3枚組み合わせて家を作ったよ。」 などと、友達と工夫したところや がんばったところを伝えあいました。 友達も、それに対して 「ちがう形の木を組み合わせていて面白いね。」 「写真とか飾れそうで、いいね。」 と、友達の作品のいいところを伝えていました。 この学習で、初めてのこぎりを使いました。 怖かったという人も多いと思いますが、 「安全第一」をしっかり守ることができました。 みんな、よくがんばりました! 5年生 理科 その2
ふり子の性質を知るために、実験道具を作成しています。
岩田先生に教えてもらいながら協力して自分たちのグループの実験道具を作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
理科の学習は、「ふりこの動き」に入りました。
今日は、ふりこが10往復するまでに壁をタッチして帰ってくる活動をしましたが、ふりこに負けてしまう悔しい結果に・・・。 廊下を走るのは危険があるため、歩いて勝つためにはどうすればいいのか。 ふりこのしくみを学びながらこれからの理科の学習は進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】「悔しい!!」![]() ![]() 45分間フルで問題に向き合い、最後まで粘り強く取り組んだ生徒が、試験終了の合図と同時に、悔しさを見せました。 残り時間を告げていく中で、時間配分を気にしながら取り組んでいる様子が、とても印象的でしたが、最後の最後、少しだけ足りなかったようです。 問題の解答が、わかっていただけ、非常に悔しい思いをしたようです。 「残り15分でペースを上げたんですが…。最初の計算問題に…。」 試験終了後、落ち込むことなく、すぐにふりかえりをしている様子を見て、安心しました。 『きっと次は大丈夫!!』 がんばろう8年生!! 【8年生】ぎりぎりまで!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この土日一生懸命学習したことを伝えてくれました。 「成績に入るから、頑張る。」「進路に関係するし…」 総括考査を頑張る理由として、よく耳にする言葉ですし、間違ってはいません。 しかし、本来「テストは何のためにあるのかなぁ?」 土日の報告をしてくれた生徒が、「友達とわからないことを連絡し合いながら勉強したんです。わかった時は、本当に嬉しかったです。」や、「今回の範囲は自信あるんです。授業中も結構正解できたし、自分の実力を知りたいんです。」と教えてくれました。 友だちと学び合う時間を大切にしたり、普段自分が学習したことをふりかえる機会としたりして、この総括考査に挑んでいるよう 自分の学びをプロデュースし、自分に活かす… 『総括考査ではなく、創!(つくる)活!(いかす)テストは、こうさ!!』と言える、そんなテストにしてほしいと思います。 さぁ、がんばれ8年生!!まずは、数学テストからです。 【8年生】総括考査2![]() ![]() 本日より、総括考査2が始まります。 朝登校してすぐに問題集やGIGA端末を開け、最後の最後まで確認する姿は、さすがです。 そろそろ次年度の進路に向けての意識も、芽生えてきているように感じます。 本日より3日間。日によっては、少し睡眠時間を削ることがあるかもしれません。 眠たい目をこすりながらも、ポジティブにこの3日間を乗り切りましょう。 がんばれ、8年生!! |
|