![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:63 総数:713505 |
3年生『さあ、ぼうけんにしゅっぱーつ!』![]() ![]() ![]() 3年生で新しく始まった学習を劇で発表しました。 1日1日練習を重ねるたびにレベルを上げてきた子どもたち。 本番は今までで1番堂々とした演技でした。 子どもたちのがんばりをお家でもぜひ褒めてあげてください。 3年生『今までできなかった技に挑戦だ!』![]() ![]() 「あやとび」「交差とび」「二重とび」といった難しい技にも挑戦中です。 一日一日、できる技を増やしていきたいですね。 3年生『川岡東のよさを見つけるため、インタビュー実施中!』![]() ![]() 子どもたちが考えた川岡東の街に欠かせない6つの場所にインタビューを実施中です。 今まで知らなかったよさをたくさん発見できているようです。 3年生『1年生への読み聞かせ 3日目』![]() ![]() 今日の本は「食べ物」を題材としたものでした。 読聞かせが終わると、「もうお腹がすいたなー」という声が聞こえてきました。 次がいよいよ最後となるので、楽しんでほしいと思います。 【2年生】学習発表会、頑張りました!!!![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水の旅〜パート6〜![]() ![]() 動画や実際の資料をみて、教科書では学べなかったことを知れました。 琵琶湖疏水は「命の水」ですね。 琵琶湖疏水の旅〜パート5〜![]() ![]() ![]() 実際に水が通っている様子をみて、子どもたちは感激。 その光景を忘れずに、メモメモ。 琵琶湖疏水の旅〜パート4〜![]() ![]() おいしいお弁当に舌鼓を打ちます。 おいしいお弁当をありがとう!!! 琵琶湖疏水の旅〜パート3〜![]() ![]() 一生懸命メモをとって、学習する子どもたち。 琵琶湖疏水の旅〜パート2〜![]() ![]() 実際見てみると、大きい!! そして、長い!!! 百聞は一見に如かず ですね。 |
|