![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:428634 |
1年 体育 「ころがしドッジボール」
今日は最後のころがしドッジボールです。
今週に入ってからは、学習カードを書き、しっかりと目当てを立てたり、ふり返りをしたりしながら進めています。 随分とキャッチボールがよく回るようになりました。 相手を意識しながら動くことを、これからの活動にも生かしていってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【4年】エコライフ名人発表会【総合】
総合的な学習の時間では、自分たちが伝えたい『エコライフ』についてまとめたものを、GIGA端末に入っているプレゼンテーションソフトを使って発表しました。自分ができるエコについて、発表することができました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数 「かたちづくり」
今日は棒を使っての形作りです。
帽を使えば三角も作れるし四角も作れる! 平べったい四角も作れれば、とても大きな三角も作れる!! 作った形はしっかりと写真を撮り、ロイロノートの提出箱に提出しました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「かん字のはなし」
学習した漢字は、どんな姿・形から、どんな様子からできたのか、みんなで考えました。
わからない時は調べる! 新しい漢字の学習の時に使っている漢字ドリルを使うと、よくわかりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数「面積」![]() ![]() ![]() 【4年】わたしたちの体と運動【理科】
理科では、骨や筋肉のしくみやつくりになっているのか、GIGA端末を使って調べました。
![]() ![]() ![]() 【4年】ようこそアーティスト
京都精華大学と京都国際マンガミュージアムの先生をゲストティーチャーとしてお迎えして、マンガのルーツやキャラクターデザインの描き方について押してていただきました。はじめは、なかなか手が進まなかった子どもたちですが、先生の絶妙のアドバイスで、キャラクターをぐんぐん生み出すことができました。楽しみながら活動できました。
![]() ![]() ![]() 【4年】1平方メートル・・・?【算数】
算数科では、1平方メートルを新聞で作って、面積を確かめてみました。
1平方メートルに何人乗れるのかもやってみました。なかなか難しかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数「面積」![]() ![]() ![]() 3年 算数「何倍でしょう」![]() ![]() ![]() |
|