![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309683 |
授業風景2
2年生は教科交換しています。
6年生は理科専科の授業です。 廊下で「てこ」の実体験をしています。 なぜ、支点の位置が変わると 作用する力が変わるのでしょうか? さぁ、疑問を解決していきましょう!! ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生は漢字の勉強をしています。
しっかり書けたかな? 6年生は合奏の振り返りをしています。 どのような力が身に付いたのか 考えています♪ ![]() ![]() ![]() 体育
寒くなってきましたが、子どもたちは元気に
活動しています。 外では、ハンドベースボールをしています。 打ちやすく、楽しめる工夫が見られます♪ ![]() ![]() ![]() 日本新薬移動図書館
今日は、日本新薬移動図書館「キラキラ未来ゴー」の開館日で、たくさんの子どもたちが本を読みにやって来ました。
「怖い本が好き!」と、友だちと一緒に恐る恐るページをめくって読む子や「このシリーズおもしろい!」と、4冊制覇する子など、思い思いに読書を楽しんでいました。 次回の開館日が待ち遠しいです。 移動図書館より ![]() ![]() ![]() 1年 学校図書館で読み聞かせ
国語の学習に合わせて、外国の昔話を読み聞かせしてもらいました。
長いお話しでしたが、子どもたちはしっかり集中して聴くことができました。 お話しが終わった後は、自分たちでも外国の昔話を探してさっそく借りていました。 ![]() ![]() 1年 国語「ともだちのこと、しらせよう」
ともだちに、「いまいちばんたのしいこと」をインタビューしました。
インタビューしたことをもとに文章を書き、発表してもらいました。 ともだちのことをより知ることができた様子でした。 ![]() ![]() 1年 3年生に読み聞かせをしてもらいました!その6
今日も3年生の読み聞かせがありました。
「ねぇ、どれがいい?」という本を読んでもらいました。 参加型の絵本で、子どもたちは 「これかなぁ。」 「ぜったいこっち!」 と楽しく答えていました。 ![]() 1年 日本新薬の移動図書館が来ました。
日本新薬の移動図書館がやってきました。
1年生にとっては初めての移動図書館です。 1番乗りで到着し、嬉しそうに車の中を見て回っていました。 さっそく、気になる本を手に取ると、仲良く本を読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 音楽 鑑賞![]() ![]() ![]() 理科 てこのはたらき 2組![]() ![]() ![]() |
|