京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/29
本日:count up2
昨日:12
総数:373035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

外国語

画像1
単語カードを使って、相手に性格を伝えました。

狂言 柿山伏

画像1
狂言の学習に入りました。
今日は狂言を見て、感想や疑問を書きだしました。

おばけちゃんが 遊びだしたよ

画像1画像2画像3
 元気なみんなが帰った後の教室をこっそりのぞいたら…。

稲刈り

6月に田植えをした稲が大きく育ちました。子どもたちが、一株ずつ丁寧に刈取りました。
画像1画像2画像3

もっともっとまちたんけん3

町たんけんに出かけてきました。自分の考えた質問を上手に聞けました。
画像1画像2

音楽室って素敵

画像1
良い音のピアノにたくさんの楽器、そして何より声が通る教室で”虫の声”きれいな声で歌っています

図画工作〜森のおばけのお話を聞いて〜

画像1画像2
1人1人、画用紙を選んでおう化けワッペンを作りました。名前やポイントを発表し合いました。2つめの紙コップおばけちゃんも出来上がり、教室に飾り、金曜日には持ち帰ります。夜、楽し気に動き出すかもしれませんね。

算数の学習

画像1
「場合を順序よく整理して」の単元に入りました。
組み合わせを分かりやすくするには、表や図を使うと分かりやすいんですね。

ナップサック作り

ひもを通して完成です。
画像1

家庭科 ミシンを使って

画像1画像2
ミシンもだいぶ慣れた手つきで使えるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp