京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up8
昨日:115
総数:825373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 蓮花タイム

向島秀蓮の地域をいきいきさせるためにグループで話し合いながら自分のテーマを決めています。
現状を把握してそのプランを行うことでどのように変化するのか。自分の考えたことを伝えることで整理されてプランをよりよいものになるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 その2

実験結果をもとに自分の考えたことをワークシートに記入しています。
自分の結果だけではなく、クラス全体の傾向をみながら考えたことを書いていました。
今日の「問い」は解決できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 その1

理科の実験では、「食塩が水に溶ける量には限りがあるのか」という問いで学習を進めていました。
自分の予想したことを調べるためにペアで協力をして実験を行っていました。
画像1 画像1

5年生 ピア交流給食

チームステージでは、たてわりピア交流給食を行いました。普段一緒に給食を食べることのない縦割りグループの先輩たちや他のクラスの友だちと楽しそうに給食を食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 HAPPY給食DAY!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はクラスでHAPPYなおめでたいことがありましたので、向かい合って給食を食べました。
いつもはしませんが、生徒に乾杯の音頭もとってもらい「乾杯〜〜」といい声で盛り上げてもらいました。
HAPPYはみんなで共有するとよりHAPPYになりますね。
HAPPYに溢れたHAPPY学級にしていくために、HAPPYな行動をしていきましょうね!!
そして向島秀蓮1のHAPPY学年にしていきましょう!!
Power Upだ!!6年生!!

4年生 ビブリオバトル(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(金)・23日(月)のお昼休みに
図書室にてビブリオバトルが開催され、
4年生の図書委員が選りすぐりの一冊を持って
本の魅力を紹介しました。

読書の秋ですので、
これを機にたくさんの本を手に取り、
読んでみてほしいと思います。

図書委員のみなさん、お疲れさまでした!

1組 呉竹総合支援学校の友だちと交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回目の呉竹総合支援学校の友だちとの交流会がありました。
リモートの交流会でしたが、笑顔をたくさん見せてくれて1組の子どもたちも楽しい時間を過ごすことができました。

1組 貢献活動 クリーニング

画像1 画像1
月曜日の朝は貢献活動からはじまります。
今日もみんなのためにがんばっています!

吹奏楽部 向島まつり2

 吹奏楽部の合同演奏の時、そして演奏後の全員写真です。吹奏楽部のみなさんいつもありがとうございます。みなさんの力でたくさんの行事が華やかに彩られています。土日とも活動になってしまいましたね。お疲れ様でした。
 おまけに昨日の向島文化の日の催しも覗いてくれていた生徒に「ホームページ載せていいで」と写真を撮ることを暗にリクエストされて撮った写真を掲載します。2日とも地域行事に参加してくれたその気持ちが嬉しかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 向島まつり1

 今年も吹奏楽部が近隣の向島東中学校、槙島中学校、京都すばる高校と合同で向島まつりに参加しました。向島地域が一体となって取り組むこの向島まつりを象徴する恒例のコラボ企画です。前日にはすばる高校で合同練習をして本番に臨んでくれました。9年生にとっては本当にラストになる演奏と聞いています。
高校生に引っ張っていただき、音に厚みを感じる演奏を披露してくれました。
 向島祭りの看板は今年も本校美術部が作成してくれたものです。ここでも地域に貢献している向島秀蓮生。みんなの頑張りは地域のみなさんにきっと届いているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 1年読聞かせ(朝読書時)
11/28 つばめ教室保護者会
総括考査返却開始日
4年茶道体験
委員会ミーティング
11/30 新入生対象就学時健康診断
12/1 個別(3者)懇談会日程配布

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp