3年 光を重ねると…
かがみで日光をたくさん集めると温度はどうなるか実験していました。班で分担して、協力していました。
【3年生】 2023-11-14 17:54 up!
3年 マット運動
安全に気をつけて準備をし、学習していました。気をつけるポイントを確認しながら活動していました。
【3年生】 2023-11-14 17:54 up!
2年生 まちたんけん〜恵福寺〜
生活科「もっともっとまちたんけん」の学習では、グループに分かれて、もっと知りたい場所について何を知りたいか考え、そこで働く人にインタビューをしに行く活動をしています。
今回は、恵福寺へ行くグループが探検に行き、いろんなものを見せていただいたり、インタビューをしたりしました。
詳しく教えてもらったことをワークシートにいくつも書き、充実した学習になりました。
【2年生】 2023-11-14 17:46 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜音楽 もみじ〜
音楽科では旋律の重なった曲について学習しています。きょうはもみじという歌を歌いました。上パートと下パートに分かれて歌い方を工夫していました!
【4年生】 2023-11-10 18:36 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 ブックトーク〜
醍醐中央図書館の方に来ていただき,ブックトークをしていただきました。国語で学習したごんぎつねの作者新見南吉さんの作品をたくさん紹介していただきました。
興味津々で聞いている様子が良かったですね♪
【4年生】 2023-11-10 18:36 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 百科事典を使おう〜
世界にほこる和紙の学習を終えたので,自分でも伝統工芸品を調べまとめる学習をはじめました。一覧から調べたい伝統工芸品を決めて,百科事典で調べました!
【4年生】 2023-11-10 18:36 up!
3年 ゴムゴムパワー
ゴムの力で動く仕組みから思いついたものを、紙コップや紙皿を使って、表現しようと楽しんでいました。材料の準備等ありがとうございました。
【3年生】 2023-11-10 15:37 up!
3年 ♪帰り道♪
豊かに感性をはたらかせて、音楽を聴いている3年生でした。感じとったことやききとったことを話し合って、「帰り道」という歌を味わっていました。
【3年生】 2023-11-09 19:18 up!
3年 光はまっすぐ進むかな?
太陽の光を鏡に反射させて、進み方を調べました。下敷きや目印を使って、うまく実験していました。
【3年生】 2023-11-09 18:58 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜外国語 What do you want?〜
カードを使って何が欲しい・何が好きの言い方について学習しました。今日は図形が英語で書いてあるカードを使ってみんなで楽しく発音していました!
【4年生】 2023-11-09 18:55 up!