![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:84 総数:874020 |
1年生 生活科 ウサギさんのお世話![]() 3年 学習発表会![]() ![]() ![]() 保護者の方々や地域の方々に、あたたかい拍手をいただきました。ありがとうございました。みんなが笑顔になる、学習発表会でした。 3年 学習発表会![]() ![]() ![]() 3年学習発表会![]() ![]() ![]() 日頃の感謝の気持ちを込めて,心を込めて歌いました。 コロコロガーレ
図画工作「コロコロガーレ」も完成に近づいてきました。
工夫を凝らした作品がたくさん出来上がってきました。 ![]() にこにこタイム
縦割り活動で,遊びの準備をしました。他の学年の人と協力して準備を進めることができました。
![]() すがたをかえる大豆![]() ![]() ![]() 自分で調べたひみつを友達と交流しました。 どうやって描こうかな?![]() ![]() ![]() 6くみでは図画工作科の時間にサツマイモを持った自分の姿を絵にしました。 友だちに自分の姿を撮ってもらうと、始まりです。 「うーん・・ものを持っている手って、描くのが難しいな。」「サツマイモの葉っぱって、思ったよりも難しい形やな・・。」 悪戦苦闘しながらも頑張って制作に取り組んでいます。どんな絵が完成するのでしょうか?? 乞うご期待です!! どんぐりひろい2
どんぐりの他にも、オナモミや色付いた葉っぱなど、
子どもたちはたくさんの秋を見つけていました。 来週はこれらを使っておもちゃを作る予定をしています。 ![]() ![]() ![]() どんぐりひろい
生活科「あきといっしょに」の学習で、どんぐりひろいにいきました。
公園にはどんぐりがたくさん落ちていました。 子どもたちは拾いながら、 場所によって落ちているどんぐりの大きさが違うことに気付き 「あっちには大きいどんぐりが落ちているよ!」とか 「あっちに帽子つきのどんぐりがいっぱいあるよ!」 と教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|