![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392143 |
1年☆計算カード
ひきざん2の計算カードを使ってカード遊びをしました。
1〜19までの数字を伝え、その数字になる式のカードを見つけます。 「同点だ!」「悔しい。もう一回やろう。」と何度も取り組み、盛り上がっていました。 ![]() ![]() フジバカマを植えました2![]() ![]() 元気に育つように、水やりもしました。 フジバカマを植えました1![]() ![]() ![]() 植え方や育て方を、うなずきながら真剣に聞いていました。 かけ算のひっ算![]() ![]() 「たし算やひき算のひっ算とは、少しちがうな」 「一の位からかけるといいな」 と、集中して学習していました。 1年☆ 鍵盤ハーモニカ練習
音楽科では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしています。今までの曲より、リズムが少し難しいですが、しっかり指番号を守りながら練習をしています。来週には、鍵盤ハーモニカの演奏で、歌うことができたらいいなあと思っています。
![]() ![]() とび箱![]() ![]() ![]() 場の設定を工夫して 少しがんばればできそうな技に挑戦しています。 できた時の感覚を 大切にしてほしいと思っています。 自分の歩はばは![]() ![]() ![]() 今日は、自分のおよその歩幅を知るために 10歩の距離を5回測ってその平均を求め、 さらにその平均を10で割ることで 自分のおよその歩幅を求めました。 ジュニア京都検定![]() ![]() ![]() 事前にテキストを使って勉強をしていた子は 「読んでたところ出た!」 と嬉しそうに話していました。 1年☆ リレーあそび![]() ![]() ![]() 1年☆本の読み聞かせ
1年生がもっと本を好きになるようにと、3年生が本の読み聞かせに来てくれました。
つい一緒に読んでしまいたくなる本や絵本とは違い文字数の多い本など、様々な本を読んでくれました。「はやく図書館に行ってもう一回読みたいな。」と次の図書の時間を楽しみにしていました。 ![]() ![]() |
|