京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up9
昨日:638
総数:877220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

フレンドリータイム

画像1
画像2
画像3
他学年とのグループ遊びにいつもドキドキワクワクしてる1年生です。今回は「伝言ゲーム」で楽しく過ごしました。みんなで協力しながらお題を伝えていきます。とんとんと前の人の肩をたたき、2人が寄り添ってひそひそ伝え合っている姿がほほえましかったです。

えいごとなかよし2

 ALTのエミリー先生と英語活動をしました。エミリー先生と2回目の英語活動。子どもたちは大喜びでした。クリスマスについて教えてもらい、外国の文化や英語に親しみをもてました。
画像1
画像2

えいごとなかよし

画像1
画像2
 2学期に英語活動が始まりました。英語であいさつしたり体調を伝えたりを歌やゲームを通してしています。みんな嬉しそうにハローソングを歌っています。色の言い方を知って聞いたり行ったりする活動にも進んで取り組みました。ミッシングゲームで、意欲的になくなった色を探して英語で伝え合っていました。

5年 社会2

画像1
画像2
画像3
1組での学習の様子です,

みんなしっかりしらべられていました,

5年 社会

画像1
画像2
画像3
社会の学習で、日本の高い技術を持って製品化され輸出することを学習しました。

今日は、北陸地域の伝統工芸品の作られ方をそれぞれ調べる活動をしました。


5年 さかなの良さを…

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生による「食について」の勉強をしました。

さしみは好きなのに、焼き魚になると…苦手だなという意見がたくさん出ました。

でも、魚には栄養いっぱいです。
学習が終わるころには、これからの食生活を考えたいと気持ちになったようです。


5年 算数テスト

画像1
2組では、単位量あたりの大きさのテストを行いました。

むずかしいところではありましたが、みんな時間いっぱい使って解くことができました。

5年 スポチャレ2

画像1
画像2
画像3
女子チームは、20mボール回しに挑戦中です。

みんなで作戦考えながら、進めています。
頑張れ!!

5年 スポチャレ

画像1
画像2
画像3
男子チームはボールパスリレーに挑戦中です。

いかに相手に乱さずパスできるかが、回数アップの秘訣です。
頑張ってください!

5年 理科「もののとけ方」2

画像1
画像2
画像3
グループで協力してしっかり実験も進められるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp