![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:616701 |
たいよう 4年生社会見学![]() ![]() ![]() 社会見学の次の日、前日見学したことをたいよう学級みんなの前で発表することもできました。 たいよう 水泳学習![]() ![]() ![]() 水に頭まで入れられるようになり水の中で魚のようになれた、力を抜いて浮くことができるようになった、背筋をまっすく伸ばしてけのびをしたらきれいなストリームラインになってきた…など、できることがどんどん増えてきました。 たいよう 低水位プール![]() ![]() ![]() 5年 水泳学習![]() 2人組もしくは3人組で、交互にミニ先生役になって教え合いながら頑張っています。泳ぐのが苦手でも、あきらめずに頑張っている姿に心を動かされます。 プールに入るには少し寒い日が続きましたが、来週は晴れることを願っています! 4年 社会見学「さすてな京都」![]() ![]() ![]() 6年 調理実習
「朝食から健康な1日の生活を」の単元のまとめとして、調理実習をしました。これまで朝食の役割について学習し、1日を元気で健康に過ごせるためには栄養バランスの取れた朝食を食べることが大切ということで、今回はいろどりいため(野菜炒め)を作りました。包丁の使い方や野菜の切り方など、5年生で学習したこともいかしながら、「あと○○分だから今のうちにこれしよう。」「わたし、これしておくわ。」などと各班で声かけをして協力して行いました。総合の学習では「仕事をすること」について学んでおり、声かけをすることや時間を見てすべきことを考えることの大切さなど、今回の調理実習でもつながるところがたくさんあったようです。
![]() ![]() 5年 山の家 解散式
予定通りの時刻に、学校に到着し、解散式を行いました。最後まで家族(ファミリー)を意識した行動がとれていたように思います。5年生のみなさん、今日はゆっくり体を休めてくださいね。保護者のみなさま、これまでのご準備等ありがとうございました。
![]() 5年 山の家 退所式
最後のプログラム、退所式の様子です。山の家のスタッフの方々への感謝の言葉をしっかりと伝えることができました。3日間の締めくくりにふさわしい式になりました。
![]() ![]() 5年 山の家 3日間の振り返り
野外炊事を終え、この山の家の3日間の振り返りを行いました。引率の先生からの一言もありました。残すは退所式のみです。
![]() ![]() 5年 山の家 野外炊事 鶏すき焼き風煮
2回目の野外炊事が無事終了しました。1回目に比べて準備も後片付けも上手になっています。
![]() ![]() ![]() |
|