![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:77 総数:908070 |
4年生 琵琶湖疏水記念館見学![]() ![]() ![]() 今の暮らしもだれかのおかげ![]() 記念館にも公園にも疏水の建設にかかわった人についての資料や史跡がありました。 京都の未来のために疏水が必要であると考えた人、 どのような疏水の施設をつくるのかを考えた人、 疏水完成のために働いた人、 今、疏水に関わっている人、 今の私たちの暮らしは100年前の人たちの未来です。 これから4年生のみんなが作っていくのはさらに100年後の未来なのかもしれません。 今あるものへの感謝の気持ちとこれからの未来のためにできることをみんなで考えていきたいですね。 4年生 京都市動物園見学![]() ![]() ![]() 社会見学〜疎水記念館・インクライン〜![]() ![]() 今月のもこもこデー!
今日は、PTAお話サークル「もこもこ」さんが教室に読聞かせに来て下さいました。最初は、かいけつゾロリのクイズをしていただきました。
![]() ![]() 今月のお話!![]() ![]() ![]() てこのはたらき
11月16日(木)
理科で「てこのはたらき」について 学習しています。 支点、力点、作用点について学習しました✍ ![]() ![]() ![]() わくわく昼休み![]() ![]() ![]() 5年 古典芸能の世界![]() ![]() ![]() 身振り手振りを試しにしてみた後に、 落語家さんの動画を見て、表現の豊かさに驚いていました。 5年 もののとけ方![]() 実験器具の名前や、事象の確認をしました。 |
|